夫は去年留守にしたとき水切れで枯らしてしまったアジアンタムの再生に
がんばっています。
乾燥を防ぐためナイロン袋をかけてもらい、
なんとか寒い冬を乗り切った小さな新芽。
プラスチック鉢も素焼きのものに、もちろん新しい培養土です。
毎日鉢に挿してあるアイスクリームの棒で土の乾き具合をチェックし
入念に霧吹きで水を与える夫。
そのかいあってか、最近少しずつ新芽が増えてきているのです。
「おぉ~
」
今日も1本発見、ガッツポーズの夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
がんばっています。
乾燥を防ぐためナイロン袋をかけてもらい、
なんとか寒い冬を乗り切った小さな新芽。
プラスチック鉢も素焼きのものに、もちろん新しい培養土です。
毎日鉢に挿してあるアイスクリームの棒で土の乾き具合をチェックし
入念に霧吹きで水を与える夫。
そのかいあってか、最近少しずつ新芽が増えてきているのです。
「おぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今日も1本発見、ガッツポーズの夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)