大きなザルにいっぱいの苺。
畑で真っ赤になった苺は甘い!
そのまま食べてももちろんおいしいけれど
やっぱり、どうしても、
いちごのショートケーキが食べたい!
と、生クリームを買いに行き、
スポンジケーキを焼いて…
丁寧にデコレーションする時間がなかったので、
絞り袋を使って、むにゅむにゅっと。
不二家のショートケーキに憧れた
子どもの頃を思い出す、ヘタクソデコレーション。
(あの頃は生クリームではなく「ホイップクリーム」でした。)
しかも、4枚にスライスしたスポンジと400mlの生クリームを
全て重ねてボリューム満点。
この後、クリームが落ち着くのも待てず切り分け、
ぐちゃぐちゃな一切れをほおばる大人2名。
そういえば昔、
母親が文化包丁で切ってくれたケーキ(ウチはタカラブネでした)も
ぐちゃぐちゃで、お皿に移すときに倒れてしまったり…
なんだかそんなのも、なつかしくて、いいよね。
そんな娘が母の日に贈った手作りケーキ
(去年のですが…)
畑で真っ赤になった苺は甘い!
そのまま食べてももちろんおいしいけれど
やっぱり、どうしても、
いちごのショートケーキが食べたい!
と、生クリームを買いに行き、
スポンジケーキを焼いて…
丁寧にデコレーションする時間がなかったので、
絞り袋を使って、むにゅむにゅっと。
不二家のショートケーキに憧れた
子どもの頃を思い出す、ヘタクソデコレーション。
(あの頃は生クリームではなく「ホイップクリーム」でした。)
しかも、4枚にスライスしたスポンジと400mlの生クリームを
全て重ねてボリューム満点。
この後、クリームが落ち着くのも待てず切り分け、
ぐちゃぐちゃな一切れをほおばる大人2名。
そういえば昔、
母親が文化包丁で切ってくれたケーキ(ウチはタカラブネでした)も
ぐちゃぐちゃで、お皿に移すときに倒れてしまったり…
なんだかそんなのも、なつかしくて、いいよね。
そんな娘が母の日に贈った手作りケーキ
(去年のですが…)