2月の17、18、19日は
田村神社の厄除大祭
毎年、大勢の人で賑わい車は大渋滞
今年は渋滞に巻き込まれないよう朝早めに出かけた
たくさん並ぶ露天もまだほとんど準備中もしくはお留守
「厄豆落し」
ここから歳の数の豆を川に流して厄を落とす
「田村さんは雪やで」って
ほんとに小さい頃から毎年雪が降っていたけど
お参りした最終日は朝からとってもいい天気
風は冷たくてもかえって心はひきしまる
まさに「凛」としていた
そしてこのあと
早く来てよかったなぁと思う出会いがあった
田村さんが終わると
春が近づいてくるような気がする
なんだかいいことありそうな気もする
田村神社の厄除大祭
毎年、大勢の人で賑わい車は大渋滞
今年は渋滞に巻き込まれないよう朝早めに出かけた
たくさん並ぶ露天もまだほとんど準備中もしくはお留守
「厄豆落し」
ここから歳の数の豆を川に流して厄を落とす
「田村さんは雪やで」って
ほんとに小さい頃から毎年雪が降っていたけど
お参りした最終日は朝からとってもいい天気
風は冷たくてもかえって心はひきしまる
まさに「凛」としていた
そしてこのあと
早く来てよかったなぁと思う出会いがあった
田村さんが終わると
春が近づいてくるような気がする
なんだかいいことありそうな気もする