標高1,400の薫風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/d9ca0104acb004c325dcd4ed486810df.jpg)
山岳点景:初夏ゆく湿原―June.2016戦場ヶ原
戦場ヶ原は今、ワタスゲが白くゆれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/568d10620c26ef65dc65601c1c8ad92d.jpg)
この時季の奥日光は千手ヶ浜のクリンソウが有名ですけど、個人的にはワタスゲで、笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/739ba33cb605600341e402559630f406.jpg)
ワタスゲの原と逆サイドは湯川、鉱泉をふくむため時々で色が異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/812548b0fbd15ba6e098197fb337c2c4.jpg)
この日の湯川はすこし濁った青緑、
翡翠を溶かしこんだような潺に黄色の鳥が映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/2a5805613e68c4bf27b7777795047631.jpg)
黄鶺鴒キセキレイ、渓流の水辺によくいる小鳥です。
かわいいなーって見ていたら求愛ダンスが始まりました、笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/eeb04c2c7565df8363a47ddc21d51507.jpg)
朝ゴハン中のもいます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/01f5108c41463ca2caee317e23d0aecd.jpg)
まだ枯草もめだつ湿原の6月、それでも空は夏雲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/b374ee210538dc9023d697d585a01700.jpg)
水辺ゆく白い花弁の上、ズミの花がまだ残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/1e14c6ae2453e2c8587dfd5bbac45cd8.jpg)
水も木々も緑あざやかな初夏の戦場ヶ原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/c179a39fff54bb816bf178e83e6476f7.jpg)
休憩合間ちょっと息抜きになれたなら、笑
147回 1年以上前に書いたブログブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/d9ca0104acb004c325dcd4ed486810df.jpg)
山岳点景:初夏ゆく湿原―June.2016戦場ヶ原
戦場ヶ原は今、ワタスゲが白くゆれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/568d10620c26ef65dc65601c1c8ad92d.jpg)
この時季の奥日光は千手ヶ浜のクリンソウが有名ですけど、個人的にはワタスゲで、笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/739ba33cb605600341e402559630f406.jpg)
ワタスゲの原と逆サイドは湯川、鉱泉をふくむため時々で色が異なります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/812548b0fbd15ba6e098197fb337c2c4.jpg)
この日の湯川はすこし濁った青緑、
翡翠を溶かしこんだような潺に黄色の鳥が映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/2a5805613e68c4bf27b7777795047631.jpg)
黄鶺鴒キセキレイ、渓流の水辺によくいる小鳥です。
かわいいなーって見ていたら求愛ダンスが始まりました、笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/eeb04c2c7565df8363a47ddc21d51507.jpg)
朝ゴハン中のもいます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/01f5108c41463ca2caee317e23d0aecd.jpg)
まだ枯草もめだつ湿原の6月、それでも空は夏雲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/b374ee210538dc9023d697d585a01700.jpg)
水辺ゆく白い花弁の上、ズミの花がまだ残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/1e14c6ae2453e2c8587dfd5bbac45cd8.jpg)
水も木々も緑あざやかな初夏の戦場ヶ原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/c179a39fff54bb816bf178e83e6476f7.jpg)
撮影地:戦場ヶ原@栃木県日光市
休憩合間ちょっと息抜きになれたなら、笑
147回 1年以上前に書いたブログブログトーナメント
![にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ](http://photo.blogmura.com/p_mountain/img/originalimg/0000892445.jpg)
blogramランキング参加中!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1664_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00854683_side.gif)