萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

花木点景:十月汀―金平糖草

2017-10-06 23:45:29 | 写真:山岳点景

秋十月、小川のほとり溝蕎麦ミゾソバが咲いていました。
別名は金平糖草コンペイトウグサ、花の姿からついた名前ですがコッチのが似あうなと。


ミゾソバは石田散薬という民間薬の原料に使われたことで有名です。
新選組で有名な土方歳三の実家で製造してたんですけど、この薬は成分分析の結果ザンネンながら有効成分は認められず。
が、ミゾソバ自体には有効成分がふくまれているので・製剤方法が薬効をダメにしちゃってたってコトなんでしょうね、笑

なんて来歴ドウデモヨクナルほど、水辺の金平糖は星にも似て惹かれます。


第2回 ☆なんでも花フォト☆ブログトーナメント
撮影地:溝蕎麦ミゾソバの花、森@神奈川県

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 人気ブログランキングへ 
PVアクセスランキング にほんブログ村
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第85話 暮春 act.38-side s... | トップ | 未来点景 soliloquy 秋を、君... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真:山岳点景」カテゴリの最新記事