彼岸桜・緋寒桜・寒緋桜ってどう違うの?

2021年05月09日 11時19分52秒 | 社会・文化・政治・経済
沖縄の陽光桜はアマギヨシノとカンヒザクラを配合させた 。
 
陽光桜
陽光桜
 
寒緋桜 陽光桜の交配親となった早咲きの桜。沖縄では1月に開花する。
寒緋桜 陽光桜の交配親となった早咲きの桜。沖縄では1月に開花する。
--------------------------------------------------
彼岸桜(ヒガンサクラ)・緋寒桜(ヒカンザクラ)・寒緋桜(カンヒザクラ)ってどう違うの?思ったりしませんか。間違えやすかったり、わかりにくかったり。

彼岸桜(ヒガンサクラ)」は、彼岸頃に咲き始める桜です。
ソメイヨシノなどの桜に先がけて、赤みがかった可愛らしい花を咲かせます。

彼岸桜(ヒガンサクラ)の花のようす (小彼岸桜・江戸彼岸桜)

小彼岸桜 満開の写真

「小彼岸桜(コヒガンザクラ)」は、エドヒガンとマメザクラの交雑種と考えられています。

小彼岸桜(コヒガンザクラ)のアップ写真

色はソメイヨシノよりも濃く薄い紅色で花弁は5枚で一重。

江戸彼岸(エドヒガン)のアップ写真

「江戸彼岸(エドヒガン)」は桜の原種の一つ。
ソメイヨシノの片親としても知られています。

花は薄紅色から白で花弁は5枚で一重。
萼の付け根が丸く膨らんでいるため見分けやすい。

江戸彼岸(エドヒガン)は、サクラの中では非常に長寿の種であることが知られています。

緋寒桜(ヒカンザクラ)・寒緋桜(カンヒザクラ)の特徴

緋寒桜の花のアップ写真

サクラの原種の一つ。釣り鐘状の花が特徴。

まだ寒い時期に、うつむき加減の鮮やかな濃紅色の花を多くみかけます。
(花の色は白から濃い桃色まで様々の個体差がある)
九州では梅の見ごろの頃と重なります。

寒緋桜の別名

緋寒桜(ヒカンザクラ)
台湾桜(タイワンザクラ)
緋桜(ヒザクラ)
元日桜(ガンジツザクラ)

花言葉は「艶やかな美人」

主に沖縄県で野生化し、沖縄で「桜」と言えばこのサクラ。
早咲きで有名なカワヅザクラ(河津桜)の片親。

 


巨人激震 坂本は右手親指骨折の診断 球団発表 牽制帰塁で痛恨の負傷

2021年05月09日 11時19分52秒 | 野球

5/9(日) 19:18配信

デイリースポーツ

 5回、けん制で帰塁した際に負傷し、ベンチに戻る坂本

 「巨人7-5ヤクルト」(9日、東京ドーム)

 巨人は途中交代した坂本勇人内野手について、病院で検査を受けた結果、右手母指(親指)末節骨の骨折と診断されたと発表した。

【写真】手をついて立てない坂本 苦悶の表情 痛みが伝わってくる

 五回に四球で出塁したが、牽制に対して頭から帰塁した際に苦痛に顔をゆがめた。その後、右手指を気にするそぶりを見せ、六回の守備から交代となった。

 原監督は試合後「まだ、報告は入っていないんですけども。大事に至らなければいいなという風に思っております」と話していた。

 右肘違和感で登録抹消となったエース菅野に続き、チームの大黒柱である坂本が痛恨の負傷。今夏の東京五輪で侍ジャパンの主力としても活躍が期待されているだけに、チーム内外に激震が走った。

【関連記事】


コロナで「大阪の死亡者はインドよりも多い」医師が「サンモニ」で伝える

2021年05月09日 11時17分25秒 | 医科・歯科・介護

5/9(日) 9:27配信
1
デイリースポーツ

宇都宮市の「インターパーク倉持呼吸器内科」院長・倉持仁氏が9日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大について「大阪の死亡者はインドよりも多い」とコメントした。

 倉持氏は「大阪では毎日1000人以上の感染者が出て、40~50人の方が亡くなり、入院・治療を受けられる方はわずか10%なんですね。残りの人たちは検査も治療もろくに受けられないような状況で放置されているような状況が続いていて、その状況が全国に広がろうとしている」と報告。さらに、具体的な数字は示さなかったが「諸外国と比べて、大阪だけの死亡者は場合によってはインド、アメリカ、イギリス、ヨーロッパよりも多いような状況なんです。非常に深刻で悲惨な状況です」とした。

 司会の俳優・関口宏は「致死率は世界的には低いと言われていたのは、もう言われなくなっちゃったんですね」と改めて質問。倉持氏は「ここ1週間の大阪の亡くなっている数を見ると、イギリス、アメリカなんかよりは多くなっていて『インドと同じくらい亡くなっているんじゃないか』なんて言われていて、インドも数が増えすぎて正確な統計取れていませんから、どちらも悲惨な状況ということだと思います」と説明。さらに、ワクチンについても「日本はワクチンが入ってこないのが問題。立ち位置としては発展途上国と同じ」と追加で説明した。

 大阪は8日だけで見れば死亡は41人。インドは4187人で約102倍の数字。これに対して人口は大阪が882・3万人でインドが13・66億人と約155倍となっている。

【関連記事】


基礎疾患ない30代男性も死亡 大阪で41人死亡1021人感染 新型コロナ

2021年05月09日 10時31分18秒 | 医科・歯科・介護

5/8(土) 20:42配信

関西テレビ

大阪府では8日、新たに1021人の新型コロナウイルスへの感染と、感染者41人の死亡が確認されました。

大阪府によると、死亡が確認されたのは、感染していた30代から100歳代の男女41人です。
1日に確認された死亡者としては、5月7日の50人、4月29日の44人に次ぎ、過去3番目の多さになりました。

死亡した41人の中には、基礎疾患のない30代の男性1人と、基礎疾患があった50代の男性3人が含まれています。
また、自宅や宿泊施設で療養中だった人はいないということです。

大阪府で確認された死亡者は、あわせて1696人になりました。

また、8日は新たに40代から80代の男女35人が重症と判明しました。
重症者数は406人となり、確保された重症病床365床を上回る状況が続いています。

 

【関連記事】

 

 

【関連記事】


コロナ自宅療養4倍 1カ月で急増、福祉施設は3・7倍に

2021年05月09日 10時25分15秒 | 医科・歯科・介護

5/8(土) 20:47配信

産経新聞

厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館外観=東京都千代田区(納冨康撮影)

 全国的に感染再拡大が鮮明になった4月以降、新型コロナウイルス患者のうち宿泊施設や自宅、福祉施設などで療養する人が急増している。入院できないまま自宅や高齢者施設で死亡するケースも相次いでおり、訪問診療の重要度が増している。

厚生労働省の集計では、5日時点の全国の療養者数は宿泊施設1万170人、自宅2万8823人、福祉施設342人。4月7日時点に比べ、宿泊は1・8倍、自宅は4倍、福祉は3・7倍に増えている。

 東京都は今月7日時点の自宅療養者が2157人に上り、4月7日時点(611人)の3・5倍に増加。大阪府の自宅療養者は7日時点で1万3千人を超え、兵庫県でも6日に入院調整中の感染者、自宅療養者がいずれも過去最多になった。両府県では自宅で容体が急変し、亡くなる感染者も日増しに増えている。

 大阪府門真市と神戸市の高齢者施設ではいずれも4月中旬以降、大規模なクラスター(感染者集団)が発生。門真市の施設では入所者13人、神戸市の施設では入所者25人が死亡した。神戸市の死者のうち23人は症状悪化後も入院先が見つからず、施設内で療養していたという。

■訪問診療、負担は限界…重症化も「受け入れ先見つからない」

  新型コロナウイルスの「第4波」で、入院できない患者の自宅や高齢者施設を回る訪問診療の現場に重い負担がのしかかっている。感染力の強い変異株の流行もあり、重症化しても受け入れ先が見つからず、施設などで治療を余儀なくされるケースも目立つ。認知症などで入院が難しい高齢患者らの在宅死を防ぐとりでとしても奔走する。

 「現場はすでに、限界にきている」。医療法人社団「日翔会・生野愛和病院」(大阪市)の渡辺克哉医師(46)は、第4波に直面する地域の医療提供体制の厳しさを痛感している。

 大阪府内で高齢者施設にいるコロナ感染患者の訪問診療に追われる日々。7日現在、12~13人の担当患者の約半数が中等症以上の酸素吸入が必要な状態で、重症に近い患者もいる。

 渡辺氏は「1分間に10リットル以上の酸素吸入が必要なケースもあった。病院だったら、いつ人工呼吸器を装着してもおかしくない状態だ。それでも、受け入れてくれる病院が見つからない」と訴える。

 施設内で容体急変に対応するには限界もある。受け持った80代女性は当初、発熱はあるものの食事などを通常にとれる状態だった。しかし、発症3日目には酸素吸入などが必要な状態に。探し続けてきた入院先はついに見つからず、7日目に息を引き取った。

 「第3波の時は施設で患者が出れば、軽症でも病院に受け入れてもらえた。第4波では救急車を呼んでも行く場所がない。特にこの2週間は救急車を呼んでも仕方がないという状況にまでなっている」(渡辺氏)。患者の家族には急変しても病院に搬送できないこともあると伝えている。

 「保健所も要請があれば患者を病院に入れたいだろう。だが搬送先がない。それでも医師たちは日々の患者の病状をしっかりと把握し、保健所に伝えていくしかない」。渡辺氏はかみしめるように話す。

 感染者の自宅への訪問診療を続ける医師もいる。京都府で2月に発足した訪問診療の専門チームで、中核を担うのが「よしき往診クリニック」(京都市)の守上佳樹院長(41)だ。

 訪問診療の対象は、おおむね75歳以上。府の入院医療コントロールセンターから要請を受けて訪問し、治療に当たる。常時6~7人の患者を抱え、第4波に入ってからは「ほぼ毎日、新規の患者が入ってくる状態」(守上氏)だという。

 無症状・軽症から酸素吸入が必要な中等症までを診るが、1人暮らしや高齢者同士で暮らす「老老介護」世帯が多く、容体急変の恐怖が常につきまとう。

 当初は安定していても、数時間後に再訪問すると、血中酸素濃度が危険水域にまで低下しているといったことは珍しくない。訪問診療チームが症状悪化に気付き、入院につなげることができたケースは数多い。

 認知症の症状が強く出てしまうなど、コロナ病床への入院が困難な患者の治療も担ってきた。病院では混乱して検査を拒否したり、看護師にかみついたりして入院継続が難しかった人も、在宅の訪問診療に切り替えることで、落ち着きを取り戻すという。

 24時間体制で患者宅に駆けつけ、治療して容体を見極めて病院へつなぐ。「第3波のピーク時には入院できない患者があふれ、誰にも気付かれずに自宅で亡くなる人が相次いだ。そんな状況にしてはいけない、その思いでやっている」。守上氏は力を込めた。(三宅陽子)

【関連記事】


「人を殺したい衝動あるが我慢している」 茨城県家族4人殺傷事件

2021年05月09日 10時20分17秒 | 事件・事故

5/9(日) 1:57配信

フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン
茨城・境町の家族4人殺傷事件で、7日に逮捕された岡庭由征容疑者が、別の事件で取り調べを受けた際、「人を殺したい衝動があるが、我慢している」などと話していたことが新たにわかった。

7日、茨城県警に逮捕された無職・岡庭由征容疑者(26)は2019年、境町の住宅で小林光則さん(当時48)と妻の美和さん(当時50)が刃物で刺されて死亡し、子ども2人が負傷した事件で、小林さん夫婦を殺害した疑いが持たれている。

岡庭容疑者は2020年11月、別の事件で埼玉県警に逮捕されたが、当時の調べに対し、「人を殺したい衝動があるが、我慢している」という趣旨の話をしていたことが、新たにわかった。

今回、事件解決のきっかけとなったのは、過去に起きた類似の事件だった。

被害者周辺にトラブルなどの情報はなく、捜査は難航していたが、刃物が使われた事件などに関与した人物を調べた結果、岡庭容疑者が浮上したという。

岡庭容疑者は、10年前に面識のない少女2人を切りつけて逮捕され、さいたま家庭裁判所が、医療少年院に送致する決定をしていた。

岡庭容疑者と小林さん夫婦には面識がなく、警察は、くわしい動機を調べている。

【関連記事】


新型コロナ 茨城県内新たに67人感染

2021年05月09日 10時16分50秒 | 事件・事故

5/9(日) 4:00配信

茨城新聞クロスアイ

茨城県と水戸市は8日、県内で新型コロナウイルス感染者が新たに67人確認されたと発表した。県内の累計感染者は8526人。同日までに確認された陽性者のうち新たに20人が変異株と判明、県内の変異株確認は累計311人となった。

県によると、土浦市内の事業所では従業員3人の感染が分かり、同事業所内の感染者は計6人となった。県は、新たなクラスター(感染者集団)が発生した可能性があるとしている。

県関連では県庁生活協同組合のパート従業員で県庁2階の食堂「ひばり」で、主にレジを担当する女性の感染が判明。食堂の従業員23人に検査を実施している。県土浦土木事務所つくば支所の職員も県外で感染が確認された。

クラスター発生の可能性があるつくば市内の病院では、新たに患者1人の変異株を確認。同病院内の変異株確認は4人に広がった。

水戸市によると、7日までに職員と利用者計8人が感染していた市内の福祉施設で、新たに80代と50代の利用者2人の陽性が分かった。施設内の感染者は計10人となった。

新型コロナ感染者のうち新たに38人が回復。県内の退院・退所などは計7778人となった。

■県内の感染状況  
新規 67人  
累計 8526人  
うち死者 135人  
退院・退所等 7778人  
(県発表、8日午後10時現在)

 

関連記事】