なんだか中途半端な日曜日。
午前中納品周りに。
午後は畑に入って、伸びた苗を支柱につなぐ。
今年の苗はちょっと間延びした感じ。堆肥入れ過ぎかなぁ。。。。
が、早いものは実を付け始めている。
その後は窯に入る。
今回は頼まれた竹を半分入れたのだけれど、切った時期が悪いものだと思うが
窯から出した後にヒビが入りやすく、全体的に「軽い」。
焼き始めて7年ほどになり、あちこちで炭を見てはその出来を見る癖が付いて
しまって、今では良い炭かどうかはちょっと持てば分かってしまう。
当然自分で焼いて、窯に入って手に取るときには楽しみ半分と「緊張」半分。
2週間も掛けるため、今イチの時は本当に落ち込んでしまう。
といっても良い炭材、天候等が万全でも、「完璧」というモノは一割にも満たない
ような気がする。。。。
やはり商品としての炭を念頭に置いているので、常に「自分なら手に取るか」という
視点を忘れないようにしているのが、炭を焼くだけが仕事でないという現状が、
物事を難しくしているトコロ、結構あると思う。
午前中納品周りに。
午後は畑に入って、伸びた苗を支柱につなぐ。
今年の苗はちょっと間延びした感じ。堆肥入れ過ぎかなぁ。。。。
が、早いものは実を付け始めている。
その後は窯に入る。
今回は頼まれた竹を半分入れたのだけれど、切った時期が悪いものだと思うが
窯から出した後にヒビが入りやすく、全体的に「軽い」。
焼き始めて7年ほどになり、あちこちで炭を見てはその出来を見る癖が付いて
しまって、今では良い炭かどうかはちょっと持てば分かってしまう。
当然自分で焼いて、窯に入って手に取るときには楽しみ半分と「緊張」半分。
2週間も掛けるため、今イチの時は本当に落ち込んでしまう。
といっても良い炭材、天候等が万全でも、「完璧」というモノは一割にも満たない
ような気がする。。。。
やはり商品としての炭を念頭に置いているので、常に「自分なら手に取るか」という
視点を忘れないようにしているのが、炭を焼くだけが仕事でないという現状が、
物事を難しくしているトコロ、結構あると思う。