![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/1e50752d64af416b7f9001a013b1d54c.jpg)
このところ、非常に梅雨らしい天気。
じ~~っとりとした湿気と小雨が一日中。
あ~イヤだ!。。。。゛(ノ><)ノ
毎月発行のよっちゃん通信第三号を一昨日
あたりから商品に巻いてます。
毎回好評の魚柄仁之助先生の「ここだけレシピ」
今回は肉登場。
カミさん早速チャレンジしたのが冒頭の写真。
夏野菜トマトと鶏肉のさっぱりレシピです。
トマトとよっちゃんが合う!
詳しい作り方はど~ぞよっちゃんを購入して
通信三号をご一読!!
今日は折角なので料理関連でイキマス!
昨年辺りから妙に「ズッキーニ」にはまり、昨年3苗
だったのを今年は10苗近くにまで増やす!!
品種もちょっと珍しいイタリア地方のコスタロマネスク
という、縞模様が入ったヤツ。
相変わらず美味しい。。
我が家で多いのは今夜のように↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/cc8534ababec921cf7b9d3a14c7806ee.jpg)
トマトベースのソースでの炒めもの。
他にもカレーに入れたりととにかく食べる。
何のクセもなくとても美味しい。
昨日はちょっと珍しくオーブントースターと
よっちゃんなんばんを使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/d195f69be1ceee11d57ce9b08b410637.jpg)
洗って輪切りにしたズッキーニをオーブン皿に載せ、
マヨネーズ、よっちゃん、ちょっとかつお節を混ぜたソースを
上に塗り中火で10分!!
これまたウマい!
おかずっていうよりはおつまみに最適か!
ぜひ試しみて下さい!
唐辛子のレシピも一つ。
定植した苗も順調に育ち、早くも一番果がつき、
早速それを収穫しました。
まだまだ加工に回す程の量ではないので、自家消費!
そこで・・昨年お客さんに教えてもらった
『とうがらし、ニラ、オクラ納豆」を作った。
唐辛子2本をみじん切り、
ニラも1センチくらいに切り、
オクラも2ミリの輪切りにボツボツ切り、
あとはソレを混ぜ混ぜして醤油で味を整えたら完成!!
ピリッと辛い、ごはんのお供の完成です!
暑いときなんかはとってもウマいです!
以上、食べ物ずくしで本日は終了ですm(_ _)m
じ~~っとりとした湿気と小雨が一日中。
あ~イヤだ!。。。。゛(ノ><)ノ
毎月発行のよっちゃん通信第三号を一昨日
あたりから商品に巻いてます。
毎回好評の魚柄仁之助先生の「ここだけレシピ」
今回は肉登場。
カミさん早速チャレンジしたのが冒頭の写真。
夏野菜トマトと鶏肉のさっぱりレシピです。
トマトとよっちゃんが合う!
詳しい作り方はど~ぞよっちゃんを購入して
通信三号をご一読!!
今日は折角なので料理関連でイキマス!
昨年辺りから妙に「ズッキーニ」にはまり、昨年3苗
だったのを今年は10苗近くにまで増やす!!
品種もちょっと珍しいイタリア地方のコスタロマネスク
という、縞模様が入ったヤツ。
相変わらず美味しい。。
我が家で多いのは今夜のように↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/cc8534ababec921cf7b9d3a14c7806ee.jpg)
トマトベースのソースでの炒めもの。
他にもカレーに入れたりととにかく食べる。
何のクセもなくとても美味しい。
昨日はちょっと珍しくオーブントースターと
よっちゃんなんばんを使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/d195f69be1ceee11d57ce9b08b410637.jpg)
洗って輪切りにしたズッキーニをオーブン皿に載せ、
マヨネーズ、よっちゃん、ちょっとかつお節を混ぜたソースを
上に塗り中火で10分!!
これまたウマい!
おかずっていうよりはおつまみに最適か!
ぜひ試しみて下さい!
唐辛子のレシピも一つ。
定植した苗も順調に育ち、早くも一番果がつき、
早速それを収穫しました。
まだまだ加工に回す程の量ではないので、自家消費!
そこで・・昨年お客さんに教えてもらった
『とうがらし、ニラ、オクラ納豆」を作った。
唐辛子2本をみじん切り、
ニラも1センチくらいに切り、
オクラも2ミリの輪切りにボツボツ切り、
あとはソレを混ぜ混ぜして醤油で味を整えたら完成!!
ピリッと辛い、ごはんのお供の完成です!
暑いときなんかはとってもウマいです!
以上、食べ物ずくしで本日は終了ですm(_ _)m
http://plaza.rakuten.co.jp/DAISUKIKAI2007
小生のブログにもお寄りくださいませ
くだらないブログですがよろしくお願いします
よっちゃん通信読みたい♪
うちは信州ですが、どうすればよっちゃんなんばん買えますか?
明日買ってきまーす(^^)/