先日、仙台「玄孫(やしゃご)」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/559bdb480751519e768113c04c58e5ab.jpg?1607334973)
今年宮城の食材で「生七味」を作るということで、なんばんお世話になります。
試作品ご馳走になりましたがとても美味しい。
色々利用出来そうで楽しみな商品です。
私のような生産者が作る味とはまた一味違う料理人の味です。
完成が楽しみ。
今日は大雪。
その名の通り、雪降らずあったかいといえば日中はあったかい瞬間もあるものの、
やっぱり師走。だいぶ寒い。
そんな中、やっと畑時間が取れてきたので大粒地大豆・くるみ豆収穫開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/ca234eaa1d1c2a1479ce78da2c65955b.jpg?1607334838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/bf76689659cb8aea464f26e8a3febe98.jpg?1607334838)
今年はなんばんも含め、大豆も仲間に助けてもらって蒔きました。
夏に雨続きで手入れが思うようにできませんでしたが出来はまあまあ。
何より電柵が効きました。おかげさまでした。
逆を言えばこれまでいかにケモノに食い尽くされていたか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c4/406132e2415ae954dc4d97a8547d4853.jpg?1607334838)
手作業なのでまだ1/4ですが、半ばに助っ人部隊が脱穀しにきてくれるので、
なんとか雪が降る前に終えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/dd574ec4a57e5962d24d1b18186d7980.jpg?1607335493)
2年連続荒らされて収穫出来なかったので、
今年は梅原さんデザインの【くまなっと】たくさん作れそうで楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/92d4161b0f0aa4f1ae73f577c2e7ebaa.jpg?1607335669)
猫はすっかり冬毛でむくむく暖かそうです。
親父のセリ部隊も頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/501fbc8cb15dee2c2784136bb9eabe24.jpg?1607335692)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます