よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

Michiyo Garden・・・

2007年06月18日 | Weblog
このところ、真面目に畑。
といっても仕事の唐辛子はもちろんだけど、
家庭菜園にマジメに通う・・・

ウチの母がいた頃は、家で食べる野菜などちょくちょく
作ってはいた。
が、亡くなって以来、出荷用がメインになってしまって
毎日の野菜も直売所から、仲間のものを買うようになって
しまった。
気付いた事は、肉、魚以上に野菜って高ぇ~!!と。
漬け物なんて、食べる量が多いからより割高に感じる。
少しでも自給せねば~~~!!!!


そんなきっかけだったが、

 初めは  『作れるものは作らねば!
       あ~草むしりやんないと!
        あ~・・・あれ・・ムシにより全滅!?』

 徐々に  『あれも作ってみたいこれも植えてみよう!』

そして現在 『いやいや面白い!』

と、野菜を作る面白さに目覚めている農家の跡継ぎ夫婦です(^-^;


先日も、6月に入り昨年晩秋の頃に初挑戦で植えたニンニクを収穫。
種が悪かったのか、メンテナンスか、7~80玉の殆どが小ぶり(^-^;A
それでもパスタ、中でもペペロンチーノ率が高い我が家では重宝しそう。

唐辛子畑も含め、まだまだ土作りがなってない我が家。
理想は裸足で入れて、採ったその場でパクつく事が出来る健康畑。

あ、怒られそうなので言っておきますが。
マメに畑に入ってるの、カミさんですσ(^_^;)
なので今年から家庭菜園『Michiyo Garden』と名付けました。
そのうち販売もするかも!?


干す光景はまるで雑誌のようだ・・・

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿