よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

自然は・・・いい!!

2007年05月26日 | Weblog
キッカケは朝のカミさんの一言。
「あ~あ・・・天気も良いし、どっか行きたい。
  稲庭うどん食べに行かない?」

春先からずっと忙しくて、どこにも連れてってない
罪悪感に襲われ、また「わざわざ稲庭うどんを食べに」
秋田へ行く、というシンプルさが面白くて行く事に決定。

目指す道すがら、車外の景色は山・山・山。
けれどもウチの周りとはまた違って、これがいい!
途中、あまりに気持ちが良さそうなので、冒頭の栗駒山が
見えるところに車を止め外へ飛び出しひと呼吸。



途中栗駒神水なんてのがあり、何台もの車が止まっていて、
皆持ってきた容器に汲んでる姿を目撃。
我が家も湧き水なんだけれど、
「どれどれ、ウチのとどっちがウマいかなぁ~!?」
と気になり停車。

飲んでみると・・・ウマい(*^o^*)!!
辛口の良い日本酒のように、口に入ってスーッと消える感じ。


目的地の稲庭町はホントに小さな町。
こういう表現はどうかとも思うが、稲庭うどん!!しか無い!
けれど、うどん目的で沢山の人が訪れてるのは、凄い!と感心。
目指した佐藤養助本店
は行列!!!


さすがは名店。
本場にわざわざ行った甲斐もあり、大変に美味。
麺つゆでなく、ゴマだれがまた旨かった!



帰りは別ルートで湯沢市内を通ってきたのだが、
車内はシーンとしてカミさんは(~-~)...zzzZZZ乙乙乙

不思議なもの。
周りが自然の景色だと会話が弾むのだが、街は一見華やかなようで、
今はどこへ行っても同じような看板を目にする所為か、ネタ
にもならない。

やっぱり自然風景っつうのは、同じように見えて、場所に
よって全く違って見えるのか、飽きない・・面白い・・
気持ちいい。

やっぱり田舎は正解だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿