よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

Michiyo Garden・・・

2007年06月18日 | Weblog
このところ、真面目に畑。
といっても仕事の唐辛子はもちろんだけど、
家庭菜園にマジメに通う・・・

ウチの母がいた頃は、家で食べる野菜などちょくちょく
作ってはいた。
が、亡くなって以来、出荷用がメインになってしまって
毎日の野菜も直売所から、仲間のものを買うようになって
しまった。
気付いた事は、肉、魚以上に野菜って高ぇ~!!と。
漬け物なんて、食べる量が多いからより割高に感じる。
少しでも自給せねば~~~!!!!


そんなきっかけだったが、

 初めは  『作れるものは作らねば!
       あ~草むしりやんないと!
        あ~・・・あれ・・ムシにより全滅!?』

 徐々に  『あれも作ってみたいこれも植えてみよう!』

そして現在 『いやいや面白い!』

と、野菜を作る面白さに目覚めている農家の跡継ぎ夫婦です(^-^;


先日も、6月に入り昨年晩秋の頃に初挑戦で植えたニンニクを収穫。
種が悪かったのか、メンテナンスか、7~80玉の殆どが小ぶり(^-^;A
それでもパスタ、中でもペペロンチーノ率が高い我が家では重宝しそう。

唐辛子畑も含め、まだまだ土作りがなってない我が家。
理想は裸足で入れて、採ったその場でパクつく事が出来る健康畑。

あ、怒られそうなので言っておきますが。
マメに畑に入ってるの、カミさんですσ(^_^;)
なので今年から家庭菜園『Michiyo Garden』と名付けました。
そのうち販売もするかも!?


干す光景はまるで雑誌のようだ・・・

 

造成工事・・・

2007年06月18日 | Weblog
いやいやスミマセン。
また更新が・・・。

先日の催亊でも、ウチの親父よりもホンのちょっと年配の
ダンディーな男性から「いつも読んでるよ!最近更新して
ないね~!?」と一言頂きました!!マメにね、マメに。。。


という事で、先週、家の前の旧田んぼを埋めました。
田んぼの後、ハウスを建てて「なめこ、しめじ」を栽培して
いた事もあったんだけど、ある年の大雪にて設備ごとペシャンコ
にされてしまい、ガラクタ置き場と仮していた。。。

モノを奥にも田んぼだったので地面が低く、すぐに水没して
しまい、思いきって埋めよう計画を建てておりました。
そしてこの度、、、約3/4は埋まりました。

朝から日暮れまで、レンタルした2トンダンプで只管、
土取現場と家を往復すること22回!会社を休み手伝った親父が
ブルドーザーのようなバケット付トラクターで均す!という
繰返しで、午前中はもたつくも後半はプロ並みの仕事になり、
なんでもそうだが「やっと分かってきたぞ!」というところで
終了!!

土の採取現場が近かったので、あと10台運べれば・・・と悔やむも
残りは次回に持ち越し。。。


で、こうなって



こうなりました。。

ようやく定植・・・

2007年06月08日 | Weblog
このところ雨が続き、なかなか畑が進まず。
午前中、珍しく晴天になったので、本当はあまり
乾いていないので入りたくは無いが、意を決して
畑へ。

今年は6種類のとうがらし定植。
・激辛(よっちゃん用)
・日光とうがらし(よっちゃん、炭焼なんばん用)
・伏見甘長(甘味種、生販売&家事消費)
・ハラペーニョ(マル秘新商品研究用)
・八ツ房(ラー油用)
・鷹の爪(ラー油用)

今日は日光とうがらしを残して植え終える。
昨年少し植えた「島トウガラシ」は今ひとつウチには
不適な気がしてヤメ。沖縄の方におまかせします。。。

昨年良かった「鷹の爪」。今年は増やそうと思っていたら、
手に入らず、苗作りをお願いしている大場さんに収量は鷹の爪
よりも多いと聞き、代替えとして多めに作ってみる事に。

初めて知った事が。
これまで唐辛子の苗は一本仕立てで植えていたが、二本にした
方が互いに競って大きくなる性質があって伸びが速い事を発見。
試しに幼苗だった自家播種のものを大きいのと混ぜて育てると
あっという間に並んだ。。
年々勉強だ。


オススメのお酒。
我が家の近所に「梅」でとっても有名な佐藤農場という所がある。
ライバル(勝手にいってるだけだが)でもあり目標でもあるのだが、
そこの梅を使った梅酒がこの度発売。うまい!
変に甘くないのでスカスカ呑んでしまう(*^O^*)(*^o^*)ーー!
手に入りにくく、農場でも売ってません。
どこか、いい地酒を扱っているところでしか・・・

目覚め・・・

2007年06月06日 | Weblog
朝から不安定な空。
今日は、いや、今日も気合いを入れて加工場!
詰める本数は多いんだが、ちょっと加工場アレルギー
のカミさんは畑仕事へ。

最近カミさんがおかしい。
変という事ではなく、畑に夢中になっている。
どうやら目覚めたらしい(*^o^*)
昨日も夜7時近くになり「あ~ハラ減った!」
と、一人加工場に居ると
「何時に終わる?
 まだ時間掛かるなら畑仕事をしようかと思って・・」
「エ~!!! ハラ減った! 終わったらすぐメシ!」
と、事なきを経たがσ(^_^;)、
畑づくりが面白くなったという。

自分が学校へ通う頃、仕事終わって帰ったお母さんが畑
の草むしりをしようとした頃は、なんで夜に畑!!??
と、理解出来なかったらしいが、今になってハマる気持ち
が分かったような気がする・・とはカミさん。
今年は

絹さや(みそ汁の具)
スナップエンドウ(サラダ)
キュウリ(サラダに漬け物に、また催亊の試食用)
長なす(漬け物用)
米ナス(美味しく焼いて)
人参(貴重な保存食)
ジャガイモ(カレーに美味しく)
中玉トマト(ハウスで甘くしたい!)
ズッキーニ(昨年重宝)
アスパラ菜(葉ものも無いとね)

結構な種類、量。
今日もお隣さんから有機堆肥をもらって帰り、
ご機嫌で畑へ向かっていた。。

当然私は食べるのが楽しみ。


間引いた人参の葉。
明日のカミさん特製健康ジュースで味わう予定。


おもてなし・・・

2007年06月05日 | Weblog
今月入って初投稿。
このところ毎日があっという間。
加工場、畑という時間が大部分で、ちょっと
疲れが溜まり気味σ(TεT;)
岩盤浴が、効かなくなってきた。。。


そんな中、今日は所属の直売所の春の研修。
海の方、石巻方面へ。

研修とはいいつつも、最近は懇親会を兼ねてなので、
遊び半分。いつも店で顔を合わせても中々ゆっくり
話す事もない仲間と過ごす貴重な機会になってきた。

今日は、グリーンツーリズムを体験出来る施設での
時間がメイン。
とはいっても体験したのは定置網でかかったカニを
網から外す作業と、流木細工体験。
そしてお昼は魚介たっぷりのランチ!三千円也!
感想は・・・ランチちょっと高かったかなぁ~。

今はあちこちでグリーンツーリズムが流行っている。
最近の直売所ブームで、お小遣い稼ぎの機会が増えてる
現状と少し似ていると感じる。

商売とは自分の商材と買う側のニーズのシンクロ率を
如何に上げるかがポイントのような気がする。
それは商品そのものの価値の他の、付加価値とでもいうのか
売ってる人、作っている場所、色んな要素があると思う。
私自身、今でも四六時中頭にある事柄でもある。

その中で「私は趣味でやってんだもの・・」と口にする人
がちょくちょくいる。
趣味でやってんだから オマケしちゃうから
趣味でやってんだから 売れなくてもいい
趣味でやってんだから 文句言われても・・・
趣味でやってんだから・・・

口に出さないまでも、それで押し通せちゃう人が、
とてもうらやましいと感じる。
批判ではないけれど、お金をもらう以上プロなの
で、ニーズとのバランスを比較出来る感覚は必要。
それを少し感じた一日。


今休止中だけれど、七夕村という農村体験のような事をやって
いたが、今日初めて同類のものに参加する側として触れてみる
と、七夕村の完成度の高さ(望むには遠いけど)を知る。
再開したいな~。。