練習メニュー
W-up
・JOGグランド1周
・体操
・2人1組のストレッチ
・ロッキングアップ
スティックを使ってもも上げの練習
スタンディング・スタートの練習
スティックを使ってストライドを広げる練習
W-down
・JOG
・体操
大変お待たせしました。
やっとパソコンが直りました
練習内容についてです。
まず、速く走るためには、
1、ピッチ(足の動き)をあげる
2、ストライド(足の歩幅)を広げる
ことが大切です。
そのために、スティックを使ったもも上げで、足の動きを速くする練習をしました。
かかとをお尻につけるような感じで、ももを上げます。
そして、足のつま先は下がらないようにします。
これは前回も言いましたね。
それと、もうひとつ。
空中で足を入れ替えれるように、できるだけ速く動いてください。
片方の足が着いてから、もう片方の足が上がるようでは遅いのです。
個人によって筋力の差がありますので、なかなかできないかもしれませんが、常に速く動くことを意識しましょう。
次に、スティックを使ってストライドを広げる練習です。
170cmと180cmの幅をつくりました。
4年生には、少しきつかったかもしれませんが、みなさん頑張っていましたよ
これも、スピードがないと最後まで走れません。
ポイントは、
1、スティックとスティックの間に足が着くようにしましょう
2、スティックを気にして下を見て走らないようにしましょう
スティックは少しくらい踏んでも大丈夫です。
ここで訂正があります。
過去のブログに、「ピッチをあげるためには速く腕を振る」と書いていたかもしれませんが、これは間違えです。
正しくは、「足を速く動かして、それに合わせて腕も速く振る」です。
腕と足は連動していますので、足の動きに合わせて腕もしっかり振りましょう。
ストライドを広げる練習は、今回初めてやったので少し難しかったかな?
でも、回数をこなしていくと、みなさんどんどんスピードが上がり、いい走りになっていましたよ
その調子です
5月9日には、小学生記録会があります。
これからの練習は、その大会を目指して、スターティング・ブロック(略してスタブロと言います)を使って、スタートの練習をしたいと思います。(予定)
スタンディング・スタートよりも、クラウチング・スタート(座った姿勢のスタート)ほうが、断然速くダッシュすることができます。
上手に使えるように練習しましょうね
それではまた
小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島