富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

9月2日 第36回目の練習

2010年09月02日 | 平成19~30年度の活動
9月最初の練習ですが、この暑さはいつまで続くのでしょう?
「暑い」という言葉も言い飽きてきますね

まず練習開始前に、全国大会の報告会をしました。
自己ベストが出てよかった
バトンをしっかりつなげてよかった
自己ベストは出なかったけど、また頑張りたい
来年は1位になりたい
など、それぞれの思いを言ってもらいました。
その中でも、
自分は走れなかったが、チームベストが出てよかった
という言葉がありました。
みなさん、よく考えてみてください。
自分のベスト記録が出たのではなく、他の人が走ってベスト記録が出たことを喜んでくれているのです。
まさに、チームがひとつになった証拠です

全国大会を通じて、とても大切なものを学んでくれたことを嬉しく思います。
選手のみなさん、お疲れ様でした。

激励会や報告会など、これだけ大勢の前で話しをすることは緊張します。
しかし、こういうところで自分の気持ちがしっかり言えることも大切ですよ


練習内容についてです。
今日は6年生の連合運動会に向けて、ハードルの練習をしました。
4・5年生のみなさんも、6年生になったら出場することになりますので、今からしっかり練習しておきましょう。

ハードルを跳ぶ前に、ストレッチも兼ねてしっかり動きづくりをしました。


今日のポイントをまとめました。
①1台目までは8歩で走る
②振り上げ足の先をつかむようにする
③振り上げ足をできるだけ速く下ろす

JACの人は春から何回もハードルの練習をしてきました。
しかも土のグランドでなく、タータンで練習してきたことが、いい練習になっているはずです。
自信を持って走ってください。
リレーは学校を代表して走りますので、この日ばかりはJACの友達もライバルです
ガンバレ


①6日(月)の練習はお休みです。
 次回の練習日は9日(木)です。

②ダッシュ王選手権の申し込みをお願いします。
 申し込みが完了されましたら、メールで連絡をください。
 参加されない場合も連絡をください。

③9月23日(木)秋分の日の9時から、クラブ記録会を行います。
 場所は空港スポーツ緑地陸上競技場です。(いつもの練習場所)
 種目は100m、走り幅跳び、ジャベリックスローです。
 詳しいことは後日連絡します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする