この日は初めての試みとして、競歩の練習を行いました
特別コーチとして、龍谷富山高校の北山先生、そして、今年のインターハイチャンピオンである、柳橋選手にお越しいただきました。
競歩は小学生にとっては馴染みのない種目ですが、富山JACではぜひ取り入れたいと思い、今回実現しました。
正式には高校からの種目ですが、何事も経験です。
富山県からは競歩の有名な選手として、谷井孝行選手がいますが、今回お越し頂いた北山先生が指導しておられました。
その北山先生と高校チャンピオンの柳橋選手に来ていだける、素晴らしい練習となりました
歩くのなんて簡単簡単
なんて思いきや、これがやってみると難しい
柳橋選手のスピードに、みなさんビックリでしたね
歩くと走るの違いは、
どちらかの足が必ず地面に着いている「歩く」
両方の足が中に浮いている「走る」
となります。
最後に200mを歩いてみましたが、みなさん大変そうでした
しかし、競歩の未来の「たまご」がいるんですね~
西木戸さんの歩き方は、コーチ陣をビックリさせる動きでした
競歩は全2回の予定でしたが、このところの不安定な天気で練習が中止となり、10月にもう1回予定しています。
少し間隔が空きますが、また頑張りましょう