三辺先生の2回目の練習でした。
始めは前回のゲームでウォーミングアップです。
人数の関係で、私も参戦しました。
運動量もあって、おもしろいゲームでしたね
次はハードルを使った動きです。
普段の練習でも言っていますが、股関節系の柔軟性は大事です。
ハードルは跳ぶだけでなく、画像のように使うことで、動的ストレッチになります。
メイン練習はリレーです
直線の50m×2人で100mの競争をしました。
リレーは5月にもやりましたね。
その成果があってか、三辺先生はみなさんのバトンパスの上手さに驚いていました
普通に走るより、リレーはテンションが上がりますので、スピードも上がっていい練習になりました。
本来ならば3回目も予定していましたが、三辺先生の都合で、2回で終了となってしまいました
残念ですが、また来年も来てもらいましょう。
三辺先生、どうもありがとうございました