おはよ。
昨日は、タコを採りに行きました。
年に一度の、ビッグイベントです。
天気はどピーカン。
気温は最高。
波は穏やか。
これ以上ないという、ベストコンディションでしたね。
お昼から、それぞれのおバカが、民宿オンリーツーに集合しました。
今回の参加者は、F家のF、M弓様、A君、きみ君、荒井さん、そしてあたしの6人。
タコが呼んでいますので、早速海に向かいます。
精悍な顔つきの漁師荒井が、はやる心の我々素人に「海をなめてはいけません」と忠告をしました。
「ハ~イ・・・」
戦力外のきみ君とあたしは、まったく耳を貸しませんでした。
時の声を上げながら、全員が海に向かいました。
F家ご一行は、磯の潮溜まりで、家族の思い出作りをしています。
A君が、まず最初にタコを採りました。
やるな、A君。
A君を見守りながら、そばでM弓様も、美しく貝やナマコと戯れています。
A君が「お父さん、一緒に海に入りましょう」と言いました。
それを受けて、Fが「よしよし」と水中眼鏡を持ちました。
男同士の親子の会話だな・・・と思っていましたら、シュノーケルをくわえたとたん、「グエッ!気持ち悪い」と言って、Fは海に入るのをやめてしまいました。
・・・役に立たんF。
そんなFを尻目に、その後A君は、優しいM弓様と仲良く遊んでいました。
それはそれとして、今年で3回目を迎えるきみ君とあたしは、今まで一度もタコを採ったことがなく、せいぜいサザエや小さなアワビを採ってお茶を濁しておりました。
二人とも、期する物があります。
今年こそはと、燃えております。
見事な集中力を持続させ、海で格闘しました。
・・・何も採れませんですた。
そんなふがいないあたしたちを見て、漁師荒井がいよいよ海にもぐって行きました。
あっという間に、大きなタコを捕まえてきました。
さすがです!
きみ君とあたしは、賞賛の声を上げるのでした。
その後も荒井さんはもぐり続け、タコ3匹、30センチ超のアイナメ1匹を捕獲いたしました。
「ぴかさん、アイナメだよ、アイナメ」
と、気配り上手な荒井さんが、アイナメをあたしに持たせて記念写真を撮ってくれました。
ここは荒井さんやみんなの期待にこたえなくては・・・と思いましたが、K池さんのお顔が浮かび、アイナメの歌は歌いませんですた。
A君と荒井さんのお陰で、今年は大漁となりました。
きみ君とあたしは、今年もまったく役に立ちませんでした。
でも、楽しかったョ。
オンリーツーに戻りまして、さてバーベキューです。
前日きみ君が用意してくれた肉や野菜と一緒に、たった今採れたタコ、アイナメ、貝などをいただきました。
(アイナメをさばいてお刺身を作ってくれたM弓様・・・お料理上手なマーメイド)
ビール片手に盛り上がりまして、久しぶりに「チーム ZENRITSUSEN」もでましたが、結構受けていたA君にM弓様が、「こんなおバカになるんじゃないよ」と言っていたのが少し気がかりですた。
その後、小栗さんも合流して、みんなでEMによる自然農法を大々的になさっておられる農園にお邪魔して、熊崎さんという方から素敵なお話を聞かせて頂きました。
帰りの車の中で寝てしまい、その後の記憶はありません。
楽しく、美味しく、ガイアっぽい、おバカな一日でした。
みんな、ありがとうね。
昨日は、タコを採りに行きました。
年に一度の、ビッグイベントです。
天気はどピーカン。
気温は最高。
波は穏やか。
これ以上ないという、ベストコンディションでしたね。
お昼から、それぞれのおバカが、民宿オンリーツーに集合しました。
今回の参加者は、F家のF、M弓様、A君、きみ君、荒井さん、そしてあたしの6人。
タコが呼んでいますので、早速海に向かいます。
精悍な顔つきの漁師荒井が、はやる心の我々素人に「海をなめてはいけません」と忠告をしました。
「ハ~イ・・・」
戦力外のきみ君とあたしは、まったく耳を貸しませんでした。
時の声を上げながら、全員が海に向かいました。
F家ご一行は、磯の潮溜まりで、家族の思い出作りをしています。
A君が、まず最初にタコを採りました。
やるな、A君。
A君を見守りながら、そばでM弓様も、美しく貝やナマコと戯れています。
A君が「お父さん、一緒に海に入りましょう」と言いました。
それを受けて、Fが「よしよし」と水中眼鏡を持ちました。
男同士の親子の会話だな・・・と思っていましたら、シュノーケルをくわえたとたん、「グエッ!気持ち悪い」と言って、Fは海に入るのをやめてしまいました。
・・・役に立たんF。
そんなFを尻目に、その後A君は、優しいM弓様と仲良く遊んでいました。
それはそれとして、今年で3回目を迎えるきみ君とあたしは、今まで一度もタコを採ったことがなく、せいぜいサザエや小さなアワビを採ってお茶を濁しておりました。
二人とも、期する物があります。
今年こそはと、燃えております。
見事な集中力を持続させ、海で格闘しました。
・・・何も採れませんですた。
そんなふがいないあたしたちを見て、漁師荒井がいよいよ海にもぐって行きました。
あっという間に、大きなタコを捕まえてきました。
さすがです!
きみ君とあたしは、賞賛の声を上げるのでした。
その後も荒井さんはもぐり続け、タコ3匹、30センチ超のアイナメ1匹を捕獲いたしました。
「ぴかさん、アイナメだよ、アイナメ」
と、気配り上手な荒井さんが、アイナメをあたしに持たせて記念写真を撮ってくれました。
ここは荒井さんやみんなの期待にこたえなくては・・・と思いましたが、K池さんのお顔が浮かび、アイナメの歌は歌いませんですた。
A君と荒井さんのお陰で、今年は大漁となりました。
きみ君とあたしは、今年もまったく役に立ちませんでした。
でも、楽しかったョ。
オンリーツーに戻りまして、さてバーベキューです。
前日きみ君が用意してくれた肉や野菜と一緒に、たった今採れたタコ、アイナメ、貝などをいただきました。
(アイナメをさばいてお刺身を作ってくれたM弓様・・・お料理上手なマーメイド)
ビール片手に盛り上がりまして、久しぶりに「チーム ZENRITSUSEN」もでましたが、結構受けていたA君にM弓様が、「こんなおバカになるんじゃないよ」と言っていたのが少し気がかりですた。
その後、小栗さんも合流して、みんなでEMによる自然農法を大々的になさっておられる農園にお邪魔して、熊崎さんという方から素敵なお話を聞かせて頂きました。
帰りの車の中で寝てしまい、その後の記憶はありません。
楽しく、美味しく、ガイアっぽい、おバカな一日でした。
みんな、ありがとうね。