ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風19号、頼むからよけてください!

2019-10-07 13:13:00 | ノンジャンル
こんにちは。

昨日から次男が、ゲホゲホと咳をしています。

お父さんは、ちょっと心配なんですが、それでも平気な顔をして「大丈夫」と言い放って今朝も出勤しました。

おまえ、スバラゴイ!

昨夜は、あたしもなぜか夜中に目が覚めてしまいまして、そんな時に次男の寝ている一つ上の3階から「ゲホゲホ」と咳が聞こえるんだな。

あたしの寝室には、仏壇みたいにして、じいちゃんとご先祖様が祀られております。

「じいちゃん、コウヤ、助けてやってくださいね」

と、布団の中から祈ったりました。

28歳の次男・・・あちらとこちら(どちら?)から守られております・・・と信じています。

その命、大事にお使いください。


今月19日に、稲刈りの予定です。

実は、稲刈りをいつやろうか?と思いましたときに、ラグビーワールドカップの本年、ラグビー大好きの隊長(田んぼ同好会にとってのスクラムハーフ?・・・その他は全員、それ以外全部担当します!という陣形・・・なんやそれ?)に、その日程を任せた。

学生時代、ラグビーに命を燃やした隊長にとっては、稲刈りよりもワールドカップの放送日程が優先だろうというあたしの判断です。
(あたしも、日本戦のラグビー、見たい)

そんなことを伝えたら、
「19日16:30までに作業を終了すると、ラグビー観戦に間に合います」
と報告が来て、そして、彼の指示通り、19日8:30集合と相成りました。

ようし、わかった。

・・・でね、それはそれとして、稲刈りがスムーズにできるための準備というのもあるのだな。


昨年のこと。

2号地がどうにも水はけが悪くて、稲刈りを決めた日にぬかるんでいて、コンバインが立ち往生してしまって、次週に持ち込まざるをえなかった。

結局、2週にわたっての作業となりまして、随分苦労しました。


あたしだけの理由なのですが、他のメンバーと違いまして、あたしだけが個人事業者で土日が休みではない。

それでも、みんなと稲刈りしたいから臨時休業の張り紙して休みますが、2週にわたると辛いのだ。

だから、何とか今年は、一発(=一日)で稲刈りやり終えたいと思っています。


そこで件の田んぼです。

一号地は、すっかり乾いております。

大丈夫でしょう。

で、2号地

閉めているつもりですが、取水口からの水がちょろちょろと漏れていて、まして昨年同様の凸凹のせいか、地面が乾かない。

・・・いやな予感しかしない。

そこで、取水口の水を止めるべく、市野さんに相談。

すると、



見事に対処してくれて、水が止まった。

そして、田んぼの水が、引いた。

・・・

市野さん、ありがとうございます!


このまま行けば、19日には、たぶん大丈夫だと思います。

ただ、台風19号も来ています。


どちら様のご意志かわかりませんが・・・

台風、それてくれ~!!!(悲願)


そこでまた、ふと思う・・・

こんなあたしたちですら、自分たちの無事の収穫を祈っています。

どうぞどうぞ、本気のプロの生産者の皆さまが、無事でありますように。


どうぞ、よろしくお願いします。

ありがとうございます。