おはよ。
残念ながら、ラグビージャパン、昨夜負けました。
が、これまでの姿は素晴らしく、感動をいただきました。
ありがとうございました。
さて、昨日は令和元年、田んぼ同好会の17回目の稲刈りでした。
当初の予定ではもっと早くにやるつもりが、12日の台風19号の大雨で2号地が水没。
(田んぼが水没と言うのもおかしな話ですが)
水はけの良い一号地だけでも、何とかならんものかと案じつつ、雨続きのこの頃ながら、昨日の晴れ間を突いて、稲刈り敢行いたしました。
とは言え、水がすっかり引いたわけでもなくて、心細かったあたしは市野さんに連絡して、8時に田んぼに来てもらって、やるかやらぬかの判断をすることとした。
で、8時。
二人で田んぼを眺めながら、なんとかできるんぢゃないか?ということで、一号地だけでも稲刈りをすると決めた。
市野さんには早速、おやっさんのところからコンテナを運んでもらって、モッコリ山からコンバインを自走させてきた。
さぁて、はじめようか・・・

ぬかるんで稲が倒伏しているところは手刈りをして、コンバインを田んぼに入れて、稲刈り開始。
が、昨日の雨と朝露で稲が滑って、うまくコンバインが刈れない。
天気もよく気温も上がると言う予報でしたので、しばらくは手で刈りながら、稲が乾くのを待つ。
そして、再開。

いつもながら、あ~じゃこ~じゃと仲間と相談しながら、コンバインは順調に刈り続けました。
お昼をまたいで、休憩を取りながら、それでもみんな手を休めることなく作業続行。

今日は無理ですが、ぬかるんだ2号地の作戦も考える。

溜まった水を抜くために、市野さんの持っているホースで、サイホンの原理を使って、隣の田んぼに水抜き。
それが案外うまく出来て、ちょっと嬉しい。
さて、午後2時前に、一号地の稲刈り無事完了!
なんとかできたぜ!
わーいわーい!

残る2号地ですが、またぞろ台風も来るようで、週間天気予報でも雨が降るらしい。
なんとか地面が乾いてくれるのを願いつつ、最悪11月の稲刈りになるかもしれないと覚悟を決めて、本日は解散。
みんな、お疲れ様でした。

帰宅後、ラグビー見ながら飲んで、床に入って12時ごろ・・・
両足の全筋肉が痙攣。
こむら返りどころではなくて、痛いの痛くないの!
顔をしかめて1時間ほど我慢したら、なんとか回復。
いやぁ・・・田んぼの作業がきつかったのだと思いますが、初めての経験でしたね。
歳食っちまったんだなぁ・・・おれ。
昨年のお米を、娘たちに調子よく渡していたせいか、ついにお米がなくなった。

何年ぶりかで、お米買いました。
・・・なにやってんだか。
さて、また土日の天気を見ながら、2号地の稲刈り頑張ります。
どうぞ、晴れが続いてください。
かしこみかしこみ、申す~
末尾に当たりまして、休憩中に、ラグビーに一時人生をかけた隊長のつぶやきが大変面白かったです。
隊長・・・
収穫祭の折、またご披露ください。
残念ながら、ラグビージャパン、昨夜負けました。
が、これまでの姿は素晴らしく、感動をいただきました。
ありがとうございました。
さて、昨日は令和元年、田んぼ同好会の17回目の稲刈りでした。
当初の予定ではもっと早くにやるつもりが、12日の台風19号の大雨で2号地が水没。
(田んぼが水没と言うのもおかしな話ですが)
水はけの良い一号地だけでも、何とかならんものかと案じつつ、雨続きのこの頃ながら、昨日の晴れ間を突いて、稲刈り敢行いたしました。
とは言え、水がすっかり引いたわけでもなくて、心細かったあたしは市野さんに連絡して、8時に田んぼに来てもらって、やるかやらぬかの判断をすることとした。
で、8時。
二人で田んぼを眺めながら、なんとかできるんぢゃないか?ということで、一号地だけでも稲刈りをすると決めた。
市野さんには早速、おやっさんのところからコンテナを運んでもらって、モッコリ山からコンバインを自走させてきた。
さぁて、はじめようか・・・

ぬかるんで稲が倒伏しているところは手刈りをして、コンバインを田んぼに入れて、稲刈り開始。
が、昨日の雨と朝露で稲が滑って、うまくコンバインが刈れない。
天気もよく気温も上がると言う予報でしたので、しばらくは手で刈りながら、稲が乾くのを待つ。
そして、再開。

いつもながら、あ~じゃこ~じゃと仲間と相談しながら、コンバインは順調に刈り続けました。
お昼をまたいで、休憩を取りながら、それでもみんな手を休めることなく作業続行。

今日は無理ですが、ぬかるんだ2号地の作戦も考える。

溜まった水を抜くために、市野さんの持っているホースで、サイホンの原理を使って、隣の田んぼに水抜き。
それが案外うまく出来て、ちょっと嬉しい。
さて、午後2時前に、一号地の稲刈り無事完了!
なんとかできたぜ!
わーいわーい!

残る2号地ですが、またぞろ台風も来るようで、週間天気予報でも雨が降るらしい。
なんとか地面が乾いてくれるのを願いつつ、最悪11月の稲刈りになるかもしれないと覚悟を決めて、本日は解散。
みんな、お疲れ様でした。

帰宅後、ラグビー見ながら飲んで、床に入って12時ごろ・・・
両足の全筋肉が痙攣。
こむら返りどころではなくて、痛いの痛くないの!
顔をしかめて1時間ほど我慢したら、なんとか回復。
いやぁ・・・田んぼの作業がきつかったのだと思いますが、初めての経験でしたね。
歳食っちまったんだなぁ・・・おれ。
昨年のお米を、娘たちに調子よく渡していたせいか、ついにお米がなくなった。

何年ぶりかで、お米買いました。
・・・なにやってんだか。
さて、また土日の天気を見ながら、2号地の稲刈り頑張ります。
どうぞ、晴れが続いてください。
かしこみかしこみ、申す~
末尾に当たりまして、休憩中に、ラグビーに一時人生をかけた隊長のつぶやきが大変面白かったです。
隊長・・・
収穫祭の折、またご披露ください。