ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高級別荘地なので

2008-04-20 05:36:45 | ノンジャンル
おはよ。

ここへ来て5日目の朝です。

昨日あたりから、ようやく一日の過ごし方が無駄なくなってきました。

食べないことにも、全く問題ありません。

3キロ以上減量したようですが、それよりもデトックスがかなっているのかは、よくわからないあたしであります。

神経が敏感になっているのも、自覚できます。

でも、イライラピリピリする敏感さではありません。

感じやすい・・・といった方が当たっているかもね。

今日からは、重湯が始まりまして、現場復帰にあたりましての回復メニューとなります。

後半戦を、楽しみま~っす。


ところで、昨日も、筋肉痛になるくらい近所を歩きまわりました。

山の中の別荘地ですので、自然を見て歩くにはもってこいです。(かなり人の手は入っていますが…)

それでも、自然の動物を見つけるのは、なかなか難しい。

鳥なんぞは、声はすれども姿は見えず、ホンにオマエは屁のような・・・と昔覚えた一節が思い出されるくらいに、なかなかそれを見つけられないのですよ。

そんな中、昨日は、シマリスを発見。

急いでカメラの準備をしておりましたら、逃げられました。

その後、今度は何と、ニホンザル発見!

今度こそはと、カメラを向けましたら、このおサル、見事にポーズをとってくれました。



ニホンザルを飼っているのですね。

さすが、高級別荘地は違うと、この時は思いましたね。

PS

ちなみに、おじさんに、「プロですか?」と尋ねたら「そうですよ」とこたえられました。

ニホンザルが二足歩行で散歩しているのも、めったに出会うことはないでしょ?

奥さま登場

2008-04-19 05:36:44 | ノンジャンル
おはよ。

することがないので、昨晩7時に寝ました。

4日目の今朝は、4時起きだよ。

ぶっ通しで寝られたら9時間睡眠と言えるのですが、何度も目を覚まします。

それと、夢をよく見ますね。(内容を覚えていませんが)

悪い夢ではないとわかります。

さて、そんな昨日は、お風呂に入って、ジュースを飲んで、サウナに入っていましたら、

「ピンポ~ン♪ 8時半から、心と体のお話があります」

と館内放送がありまして、間近の時間でありましたので、急いで汗をふきふき指定の会議室へと出かけました。

ドアをあけましたら、オペラ歌手と見まごうご婦人が、ターコイズブルーのあでやかな洋服に身を包んで立っておられました。

この方が、院長夫人の「石原エレーヌさん」なのでありました。
(ロシア人でも、日本語ペラペラ)

ふくよかな体型とともに、柔和な笑顔で、あたしたち(といっても、放送がうまく流れなかったようで二人しか聞いていませんでした)に、

病気は心が原因であることもとても多い。だから、心を穏やかに、幸せに、愛にあふれるようにしなければいけません。」

と、簡単なワークを取り入れて、お話をしてくださいました。

「心には、神様だけがいるといいんですけれどネェ・・・」

と、どこかのだれかもそんなことを言っていたなと思う場面もあったりしまして、このお話だけで、1万円の価値はあったと思いましたョ。

いろいろ面白いお話を、講習生二人だけで独占しまして、楽しく時間は過ぎました。


その後は、雨の合間を見つけて、こんなところへも出かけてみました。



池田20世紀美術館といいます。

個人の美術館ながら、コクトーやダリ、シャガールなど、内容は良いですョ。

ホンのちょっぴり、雨を恨めしく思いながら、3日目は過ぎました。

では、また。



雨はつらいのだ

2008-04-18 07:08:04 | ノンジャンル
おはよ。

断食3日目に突入であります。

酒と煙草の誘惑は、皆さんが思っているほどのものはありません。

無ければ無いですむ感じかな?

でも、テレビのコマーシャルなんかでビールをゴクゴク飲んでいたりするのを見ると、たまらんので、テレビは野球中継(中日戦)だけ見ます。

ところで、便宜上「断食」と書いておりますが、何をしておるのか?というと、決まり事は食事の制限だけで、朝、昼、晩に、それぞれニンジンジュースをコップ3杯ずつ、それと、10時に汁だけの味噌汁、3時にしょうが湯を飲みまして、それ以外は何をしても自由なのでありますよ。

隣は川奈CCで、ゴルフをされる方も多いようですが、あたしはしないので、もっぱら散歩。



あとはひたすら、読書、風呂、DVD(タダで借りれます)、風呂、散歩、風呂・・・と、時間つぶしの方が大変なのでありました。

これがある意味、現代人にとってはぜいたくといわれるのかもしれませんが、ヒマな呉服屋家業のあたしには、いつもの店での生活と変わらぬような感じがしてきております。

ただね、昨日たまたま食堂でお隣同士になりました方々とお話をしていましたら、その中のお一人は、もう10年来のリピーターなのだそうです。(あたしと同じ年くらいの女性です)

重い病気をされていたのが、ここの院長先生(石原結實という人です)の療法で本当に良くなって、それ以来、「何かあっても、ここに来れば大丈夫」と思えることがありがたいのです・・・と言われておりました。

今も、いろいろな病気の方が、別棟にはいるのですよとその方は教えてくれました。
(患者さんの中には、お医者さんもいますよとも、言っていました)

なんか、すごいところのようですが、それほどの想いはないあたしです。

ただ、昨日から、確実に、神経は研ぎ澄まされてきておりますね。

また、面白いネタが見つかったらご報告をいたしましょう。

では、本日も、皆様お元気で。


PS

今日は雨なので、外に出られないのは、ここでは致命的に、悲しいのでありました。(傘をさしていけないこともないですが…)



ここはどこ?

2008-04-17 04:54:22 | ノンジャンル
おはよ。

昨日からここにいます・・・って、どこよ?

こちら ↓



静岡県の伊東市。

ここからバスで30分走ったところの、「ヒポクラティック サナトリウム」というところで、断食による体質改善をしようとしたのでありますね。

かつてご存じE場さんが行きまして、「これは良い!クセになる!」と言っていたのが、何とも頭に残っていたのです。

振袖商戦もあたし的には過ぎましたので、これは良い機会と、昨日から来ちゃいました。

断食と言いましても、ニンジンジュースとか、しょうが茶とかを飲みまして、一日過ぎましたが、さほどに苦ではありません。

過去30年の酒と煙草の不摂生を、ここで取り戻そうなどと虫の良いことは思っておりませず、体に良いものだけを取り入れた末に、あたし自身何か変わるのか?というのが一番興味があるところです。

酒も煙草も、テレビの画像を見たりすると、「飲みてぇ~」と思いますが、それ以外はだいじょうぶだよ~。

ということで、一週間、禁酒禁煙生活に挑戦します。

楽しみま~っす。

うぷぷ・・・

2008-04-16 07:03:04 | ノンジャンル
おはよ。

今日から、ちょっとお出かけしてきます。

うぷぷ・・・

婚前旅行ではありません。

新婚旅行でもありません。

(・・・一人だし)

ももちゃんSSKさんのところで、お利口にしていてね。

でも、パソが通じるので、更新はするつもりなのよ。


では、どちら様も、お体お大切に。

また会う日まで、ごきげんよう。