goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

勝手にお誕生日会

2013-02-17 11:05:00 | ノンジャンル
おはよ。

くどいようですが、昨日はあたしの55歳の誕生日でした。

たまたまの結果ですが、田んぼ同好会の飲み会と重なりましたので、勝手に「2013年豊作祈念飲み会ア~ンドP55歳おめでとう飲み会」と自分で決めて参加です。

午後6時、JR半田駅前の「円芯(まるしん)」に集合。

ヨシヒト君だけは残念ながら欠席となりましたが、あとの4人で久しぶりに、ワハハワハハと飲んだのでありました。


(左から市野さん、隊長、きみくん、今年は違う遊びも出来たら良いね)

皆さま、今年も田んぼで遊びましょうね。

よろしくお願いします。


さて、友達の少ないあたしですが、お昼にこんなお祝いもいただきました。

ジャン!



早速に、お店に飾りました。

SSKさん、ありがとね。


嬉しくて楽しい、2月16日でした。



55歳になりにけり

2013-02-16 11:59:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今日はあたしの誕生日です。

55歳となりました。

知人友人から、お祝いのお言葉をいただきました。

良いご縁を頂いておりますことに感謝申し上げます。

皆様、ありがとうございました。


最近の糸井重里さんのブログで、50歳になった中井貴一さんの言葉が紹介されておりました。

いわく、

「若いからできると思っていたものが、この歳になったほうができることが多くなっていることに気がついた」

・・・至言です。

あたしもそう思う。

そう思って、ますますズンドコと行きたいと思う。

どちら様も、今後ともPを宜しくお願い致します。

ありがとうございます。


確定申告

2013-02-15 15:43:00 | ノンジャンル
こんにちは。

確定申告の時期です。

お父さんは今朝から頑張りまして、ついに書類完成です。

これができると、ちょっとホッとしたりします。

来週には、提出してしまおう。


明日は、

「2013年・今年もやるぜ!田んぼ同好会11年目に突入。うまい米さえあればとりあえずは大丈夫なのだ!豊作祈念飲み会」(やっぱりなげぇ~よ)

というタイトルで、田んぼ同好会
の新年会ですよ。

あたしが幹事で、営業時間の午後7時より1時間だけ早く閉めて、出かけます。

この頃飲みすぎで、胃が少し痛い。

まして、翌日は日曜日です。

二日酔いに気をつけて、飲みたいと思います。

・・・あたしを酔わせないでね。(特に隊長




怒涛のバレンタインデーなのだ!

2013-02-14 10:37:00 | ノンジャンル
おはよ。

今日はバレンタインデー

あちらにもこちらにも、良いご縁がありますようにと祈っております。

そんな中、昨日の出来事から・・・


昨日は定休日。

ここに来て、お仕事が少し落ち着いてきましたので、御用はありながらも気分的に余裕がありました。

朝目覚めて、クルクルと頭の中で今日のお仕事の確認をする。

う~ん・・・半日ほど、時間がありそうだ・・・

そう思った瞬間、「そうだ!お伊勢さんに行こう!」と思いついちゃった。

毎度申し上げますが、思いついたが吉日か?それは早晩いずれ、決行することをあたしは知っています。

それができる今その時でしたので、そそくさと準備。

とは言え、天気はどうだいな?と天気予報を見てみたら、雨の予報は出ていない。

・・・

雨でなければ、行くでしょう・・・

ということで、午前9時、亀太郎と出発。

さっぶいさっぶい中でしたが、防寒をしっかりして、知多中央道から湾岸線へ。

やがて、名港トリトン通過。

が、ここで今回の気象を知る。

すごい横風!

後から知りましたが、どうやら低気圧が近づいていて、等圧線が狭いらしい。

それによる強風。

250kgの亀太郎が、右に15度ほど傾きながら直進します。

それも、風の強弱で、車線を端から端までうねるように進む。

これは怖かったぜ。

それでも、行く気は衰えませず、長島に渡る橋もよろめきながらなんとか通過。

その後、風の勢いは変わりませんが、橋の上のような怖さはなくて、やがて御在所SAに到着。

防寒をしていても冷たさは身にしみていましたので、ここで休憩です。

自販機の温かいコーヒーカップを両手で包みながら、暖をとりました。

黒い雲が覆っておりましたその時、なにか空から降ってきた・・・

ん?・・・なんと、雪!



(これでは確認できませんが、ハラハラと雪が降っているんです)

う~ん・・・行けるんか?

恨めしく思いつつも、ここで引き返すには忍びなく思いましたので、もうちょっと先へと亀太郎と出発。

が、亀太郎の全面にあります風防シールドには、ますます激しく雪が押し寄せたのでありました。

・・・参りました・・・降参

この時点で、今回のお伊勢さん詣では断念いたしました。

鈴鹿で折り返して、再び、ものすごい横風を受けながら、トリトンを通過して無事帰宅いたしました。

走行距離、150km。

これまでで一番怖かったプチツーリングでした。

・・・

行きたくても行けん時がある。

したいけど出来ん時がある。

それは、あちら様の采配だからどうにもならんのだなぁ・・・

と、昨日の出来事を振り返っておりました。


そして今朝。

「お遍路さんへ行きたいのだが、88か寺以外で、どこかオススメのところがあったら教えてね!」

と、おバカのT元くん(歩き遍路を完遂しています)に、FBでお願いしておいた。

そして、彼からのお返事が・・・

「ぴかさん、この場を借りて四国遍路のおすすめ場所についてお知らせしますが、それはすべての場所です。88ヶ所、別格20ヶ所に限らず、ぴかさんが行きたいなと思ったところが一番です。直感を大事にして下さい。場所は動きませんが、人は動きます。よき出逢いを。」

・・・

Tさまよ、尊敬するぜ!

この彼の言葉で、またあたしは忘れていたモノを思い出したのでありました。

君に出会えてよかった。

心から、ありがとうと伝えました。


ありゃ?、バレンタインデーはどこへ行った?

そうそう・・・

こんなあたしですが、バレンタインのチョコレートをいただきますた。

大好きなIちゃんからいただきました。

この頃特にご活躍のIちゃんです。

あたしもあなたが大好きよ。

ありがとうね。


そして、Kさんから。

観音様のようなKさんからいただきました。

T元くんと同様に、あたしは彼女から、とてもたくさんのものをいただいています。

実を言うと、そんな人(=観音様?)だから、ホワイトデーにお返しする程のモノが見つけられないんです。

そこで思った・・・

観音様からのご恩だから、彼女でなくても、他の人にその分としてご恩返ししたらええではないか?

ということで、ホワイトデーのお返しは、誰かが喜んでいただけることを考えたいと思います。

Kさん、ありがとうございます。


さて、そんな昨日は、あたしの身近なこんな方に、贈り物をしたいと思ったんですの。

・・・それは、ももちゃん

この頃のことに、首輪が磨り減っておりました。

そこで、こちら。



新しい首輪を買ってあげました。(1050円)

早速つけてみますた。



首輪なんて、本当はいらんわなぁ・・・(あたしが犬だったら、嫌だと思うよ)と、心の中で思っていたあたしでした。

(でも、つけていないと野犬に思われるというしがらみがあるんだ・・・許してね)


あれやこれや、精神的に怒涛の昨日今日でした。



蠢動し始めております

2013-02-12 12:53:00 | ノンジャンル
こんにちは。

書き入れ時の連休を過ぎ、本日はひと段落です。

いろいろな意味を込めまして、ありがとうございます。


昨日のご来客に、お父様お母様お嬢様の3人様でおいでくださったひと組様がおられました。

ありがたくご成約をいただきましたが、帰り際にご主人が、店に飾ってあるこんなものに目を止められた。



我が家に亀太郎が届いた時の写真。

ご主人は言う・・・

「いいバイクですねぇ・・・」

すかさず、

「ご主人も乗られるんですか?」

と尋ねると、

「昔ハーレーに乗っていたんですけどね、今はビッグスクーターなんです。欲しいと頼んでいるんですが、家内の許可がおりないんです。ご主人からも言ってやってくださいよ」

と言われた。

そこで奥さんに申し上げた。

「バイクを買うと、奥さんは幸せになります」

・・・

結局、幸せな人、幸せそうな人のそばにいたら、その人も幸せな気持ちになると思っております。

色々な想いや条件はあるのでしょうが、能う限り、やったモン勝ちだという気がしています。

幸せになるのに、遠慮はいらない!

自分で言いながら、そんなことを考えておりました。


お客様をお見送りの後、改めて飾ってある写真を見てみる・・・

あぁ・・・春になったら、お遍路さんに行こう!

・・・

蠢動するあたし。

は近い。