スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

土曜の夜だから がんばれる!

2016-05-09 07:36:20 | 水トレ生活
昼に続き、夜も泳ぎました
2部練目~!
ヒマな奴だとお思いでしょう~
(⌒-⌒; )
ハイ!ヒマなんです!

って思ったら、同じように昼練出た方が夜練にも参加されてました♬
この場合は、熱心な方って言うんです!
d(^_^o)
----------------------------------------
スイムトレーニング(75分)

アップ…50×3、1:15
キック…100×3、2:30、板なし、フィン
①プル…100×2、2:10、高速
②プル…50×2、1:10、低速・伸び&ストロークを意識
 ①②×3Set、Set間なし
スイム…100×1、Easy Swim
スイム…50×3×3Set、Set間30秒
 1t…1:05、2t…1:00、3t…0:55
スイム…75×2、1:45、低速・伸び意識
スイム…50×4、2:00、高速オールアウト
ダウン…200×1

小計……2450m
----------------------------------------
合計……2450m(5/7・土夜)
----------------------------------------

1番少ない距離で、2450mです
1つ上のレーンは、3100mでした

毎回キック100mは サイクル内に泳ぎ着かないので、フィンを持参しました

ええ、ええ、もちろんサイクル内に泳ぎ着きましたよ!
フィン履いたキックのタイムは1:40でした

確かに早く進むんだけど…
ツライ( ̄O ̄;)

フィン履いて泳ぐのって こんなに辛いの?

早く到着したから50秒も休めるのに、息がおさまらないんです。。。
( ;´Д`)
なんとか3本泳いだし、3本とも1:40で泳げたけど、身体・特にモモの前後とお尻へのダメージは 半端ありません!

蹴り下ろしはフィンを履いてるから しっかり蹴り下ろさないとフィンまで動きが届かないんです
また蹴り上げもしっかり蹴り上げないと…

自然と振り幅が大きくなり、普段の膝下キックは出来なくなります
この練習、私には必要かも…!

45分レッスンでは フィンを履くつもりはないけど、これからは60分レッスンや75分レッスンに100mキックがあったら フィンを履いて脚の筋肉を鍛えようと思います!

プルのメニューも1セットだけなら 問題なく出来るんですよ!
それが3セットでしょ?
私にとってはツライっす!
σ(^_^;)
3セット目は微妙にタイムが落ちちゃいました

で、ここまで泳いだら 体力が…復活しない…

スイムメニュー
50m×3本×3セット
※1分05秒サイクルは、1分で泳ぎ着き
※1分サイクルは、55秒で泳ぎ着き
※55秒サイクルは、50秒で泳ぎ着く
ってオイッ!
なんで正確に5秒前に泳ぎ着くんでしょう~♬
最初のサイクルを1分で泳いだら チョットずつ復活してしてきたんですょ
d( ̄  ̄)

最後のスイムは、
50m×4本、2分をオールアウトで!

これはね、1本目と4本目しか 頑張りませんでした
タイムはこちら
40.6→51.0→48.0→40.6

反省として、次回は抜かずに全てしっかり泳ぎます!
やってみなきゃわからない!
やらずに出来るわけがない!

途中で頓挫したとしても、誰かに怒られる訳じゃない!
そう教えてくれたのは ホームプールで尊敬してる姉さん!

ってことで、次こそ懸命に泳ぎます!
人気ブログランキングへ