徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ミズクサ

2010-06-05 21:41:04 | Weblog
 先週歩いた大倉の滝へ続く散策路沿いにミズクサの看板が!!
 この看板は水草を紹介するものではありません。
 看板がついている樹木を紹介するものですので樹名板です。
 樹木図鑑を開いてもミズクサなんて樹木はありません。
 なら何?と思われるでしょう。
 標準和名で標記されていないのです。
 実はミズクサは飛騨地方のミズキの方言なのです。
 私がかつて高山に住んでいたときに木材市場の出品目録をみていたときにミズクサとあり「何だ?」と思ったのを思い出します。
 しばらくして知っている人からミズキのことだよと教えられ覚えた方言。
 でも、何の解説もない樹名板は訪れる人を悩ませることでしょう!!(悩む人は少ないですが)
 ちなみに今から5~6年ほど前に歩いた時にはミズクサ以外にもホエビソの樹名板もありましたが先週歩いた時には既にありませんでした....
 ホエビソも飛騨地方の方言でウワミズザクラのことを示しています。
 余談ですがホエビソの他にもホエブトと言うこともあります。
 ホエビソやホエブトは飛騨地方の方言かと思っていたのですが先月明宝の方と歩いた時にウワミズザクラを指さしホエブトと言われました。
 何だかミズキの話では無くなってしまいましたが樹木の方言は面白いものです。
 でも他地域の人が歩く歩道に方言だけの樹名板は....と思います。
 標準和名と併記しておくと私のような者にとっては嬉しい樹名板となります。
 思わずマジックで解説文を付け加えたくなる看板なのです。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日郡上漁協のアユの友釣り解禁日です

2010-06-05 21:27:07 | Weblog
 今日は天気が良かったのですが遠出をせずゆったりとした休日を過ごしました。
 朝は遅く起きて洗濯をしながら本を読んで過ごします。
 昼過ぎに読書の場所を喫茶店に移しコーヒー一杯で粘る!!
 夕方になってから吉田川と長良川沿いをドライブです。
 明日の解禁に備え既に沢山の人が場所とりのために訪れています。
 ところどころで車を止め川をのぞいてみるとアユの姿が見えます。
 いよいよアユの季節だ!!と書くと明日出陣すると思われますが実は明日は所用のため行けません。
 しかも来週も所用のため川に行けそうもありません。
 休暇を取って行ってやる!!と思うのですが今の状況では行けません.....このまま行くと初出漁は20日になりそうです。
 しばらくはネット上に流れる釣果情報を眺めるだけです。
 今年郡上漁協の組合員になったのですが出だしは遅くなりそうです。
 さ~て仕掛けでも作り出すか!!(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミの花

2010-06-05 20:56:03 | Weblog
 先日、大倉の滝の周辺を散策していたときにサワグルミの花が咲いているのを見かけました。
 写真が撮れる位置関係であったので写真を撮りました。
 今日、撮った写真を眺めていたら先日来からマイブームになっている花の雌雄についてのことが頭を持ち上げます。
 私の住む岐阜県ではサワグルミとオニグルミと2種類をよく見かけますが花の付き方が違います。
 まずはサワグルミです。
 花は両性花で花序がぶら下がっているだけです。
 また秋になっても私たちが食用となる果実(クルミ)はつきません....
 その一方でオニグルミは雄花が雄花の上に直立し雄花は雄花の下にサワグルミと同じようにぶら下がります。
 なお、自家受粉を避けるため雌花が若干早く咲く性質があります。
 野外では雄花のほうが目立つため雌花の花の盛りを過ぎてから気がつく状況でいつも花が終わってからの写真となってしまいます....
 雌花は上手く受粉すると秋に私達に馴染みのあるクルミが結実するのです。
 食いしん坊が分類すると実のなるクルミがオニグルミ、食用となる果実がつかないのがサワグルミとなります。
 花の違いは図鑑で得た知識ではなく一昔まえクルミを沢山採りたくてオニグルミを春から観察していて気がつきました!!その事実に気がついてから図鑑を読み成る程!!と納得できたのでした。
 まさに食い意地がはっていたがため気がついたことなのです。(管理人)

                   サワグルミの花
                   

左がオニグルミの雌花(厳密にいうと花は終わっています...) 右がオニグルミの雄花
  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
  


                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする