今日、仕事で山に出かけたら大量のミズナラとコナラの種子を見かけました。
種子の形状を見ているとミズナラだかコナラだか分からないものも混じる・・・
どうも分布が重複している地域だったので交雑しているのかな?と思います。
休みの日に時間をとって、交雑しているかどうか、じっくりと観察しないと!と思ったのです。
こんな話を大半の人にすると「ふ~ん」聞き流されます。
ただ、種子をドングリと言うと反応が変わります。
何を隠そう、私もドングリと言ってもらったほうがピンときます。
何故こんなことを書いたかというと、以前ドングリの食用について学んでいた子供にドングリは種だよという話をしたら驚かれてしまったからです。
実は驚かれたことに、私も実は驚いたのですが!
食べることを一生懸命学んでいたので種という発想が無かっただけのことなんですが、偏った知識になっていたんだな~と思います。
私が話したことでドングリ=種子ということを学んでくれたのでは?と思います。
何だか話が逸れましたが、今年はミズナラやコナラが豊作の地域が多いようで森歩きをしていると良く見かけます。
沢山落ちていると何故か拾ってみたくなるんですね~。この感覚は子供のままだったりします(^^)
ここではミズナラが未完熟の状態から結実して落下するまでの写真を並べます。
ところで皆さんの地域のドングリは豊作ですか??
それと、もう一点ドングリが豊作のためか今年はクマの出没のことをマスコミで報じられることが少ないように感じています。
確かに凶作の年はクマノ出没の報道が多いという印象をもっているので間違いはないと思います。
さて今年は大丈夫だとおもうのですが、ドングリが凶作の年にクマにエサを!と他地域から持ってきたドングリを山に撒くということをする人達が出現します。
クマだけのことを考えれば良いのですが、生物多様性の遺伝子保護の観点から見ると、とんでも無い行為だということだと私は思います。
ドングリは種なので、まったく違う地域のドングリを撒いて発芽して成木になり交雑したら遺伝子攪乱となるんですね~
こういったことを認識していれば安易にドングリをばらまくなんて行為は無くなるとおもうんですね。
目先のことを考えずクマが多種多様な食べ物を選択できる環境をつくることが最も大切だと思うのですが・・・
私はドングリをばらまいてクマのエサにするという行為は誤った保護活動であると思います。
沢山落ちているドングリを見ながら「今年はドングリが多いからクマが下りて来ないよな」という会話をしたことから、こんなことを考えてしまったのです。(管理人)
未完熟
完熟寸前、間もなく落下
拾ってみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
種子の形状を見ているとミズナラだかコナラだか分からないものも混じる・・・
どうも分布が重複している地域だったので交雑しているのかな?と思います。
休みの日に時間をとって、交雑しているかどうか、じっくりと観察しないと!と思ったのです。
こんな話を大半の人にすると「ふ~ん」聞き流されます。
ただ、種子をドングリと言うと反応が変わります。
何を隠そう、私もドングリと言ってもらったほうがピンときます。
何故こんなことを書いたかというと、以前ドングリの食用について学んでいた子供にドングリは種だよという話をしたら驚かれてしまったからです。
実は驚かれたことに、私も実は驚いたのですが!
食べることを一生懸命学んでいたので種という発想が無かっただけのことなんですが、偏った知識になっていたんだな~と思います。
私が話したことでドングリ=種子ということを学んでくれたのでは?と思います。
何だか話が逸れましたが、今年はミズナラやコナラが豊作の地域が多いようで森歩きをしていると良く見かけます。
沢山落ちていると何故か拾ってみたくなるんですね~。この感覚は子供のままだったりします(^^)
ここではミズナラが未完熟の状態から結実して落下するまでの写真を並べます。
ところで皆さんの地域のドングリは豊作ですか??
それと、もう一点ドングリが豊作のためか今年はクマの出没のことをマスコミで報じられることが少ないように感じています。
確かに凶作の年はクマノ出没の報道が多いという印象をもっているので間違いはないと思います。
さて今年は大丈夫だとおもうのですが、ドングリが凶作の年にクマにエサを!と他地域から持ってきたドングリを山に撒くということをする人達が出現します。
クマだけのことを考えれば良いのですが、生物多様性の遺伝子保護の観点から見ると、とんでも無い行為だということだと私は思います。
ドングリは種なので、まったく違う地域のドングリを撒いて発芽して成木になり交雑したら遺伝子攪乱となるんですね~
こういったことを認識していれば安易にドングリをばらまくなんて行為は無くなるとおもうんですね。
目先のことを考えずクマが多種多様な食べ物を選択できる環境をつくることが最も大切だと思うのですが・・・
私はドングリをばらまいてクマのエサにするという行為は誤った保護活動であると思います。
沢山落ちているドングリを見ながら「今年はドングリが多いからクマが下りて来ないよな」という会話をしたことから、こんなことを考えてしまったのです。(管理人)
未完熟
完熟寸前、間もなく落下
拾ってみました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!