徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

シロモジの紅葉

2013-10-31 21:13:45 | Weblog
 先週の梁谷山の山頂付近で、うっすらと紅がかったシロモジの紅葉を見かけました。
 私の思いこみかもしれませんが、シロモジは黄色にしか色づかないと思っていたので、少し驚きました。
 落ち着いた色合いでいいな~と思いながら写真を撮りながら久しぶりにシロモジの葉をまじまじと観察しました。
 私が最初にシロモジのことを認識したのは岐阜県に住むようになってからです。
 ちょうど、その頃森林インストラクターになってやろう!と思い。森を案内する手法について学ぶようになった頃と重なります。
 その時にシロモジを解説する時に葉が恐竜の足跡のような形と聞いたことを思い出します。
 私も折角習ったので森を案内する時には「恐竜の足跡」ネタで話をしていました。
 しかし、下呂市でのシロモジの方言がホウサケということを知り、油分が多く山での焚き火の焚き付けに適しているという話を聞いたり、斐太後風土記で、「ホウサケ 子をとりて油とすと云」という記述を見つけ、種から油をとっていたことを知ってから「恐竜の足跡」なんて話をすることは無くなりました。
 何故しなくなったかというと、私にはシロモジの葉が恐竜の足跡みたいなんて思えていなかったからなんです。
 シロモジの利用について知るまでは自分の思いと違うことを我慢して話をしていからなんです。
 そんなシロモジですが今では完全な雑木だし、世間の人から注目されることも皆無となっています。
 種子から油を採れるのだから何か新しい利用ができないものかと思っているのですが・・・
 シロモジの復権を願ってやまない私なんです。(管理人)


 シロモジの種子から油を採ったことを書いた記事(シロモジの不思議)へのリンク



                         


                         どうしてこれが恐竜の足跡に見えるのだろう?私には思えません・・・
                         





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
                        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリヤス

2013-10-31 20:37:00 | Weblog
 先週、梁谷の山頂でカリヤスを観察。
 カリヤスは刈りやすいことが名の由来だとか。
 なんとまぁ安直なネーミングです。
 白川郷の合掌づくりの茅葺きはオオガヤとコガヤを使うのですがオオガヤがススキでコガヤがカリヤスです。
 白川の人に聞くとコガヤを入手するのは難しいということです。
 確かに目にすることが少ないし分布も中部地方だけでススキと比較しても少ないのが現状です。
 ススキやカリヤスから作る堆肥は岐阜県内ではガヤ堆肥と言われることが多く良い堆肥ができるということを耳にすることがあります。
 実際に昔の草刈り場のことをカヤ場と言われ、今でも山を案内してもらうときに、ここは「カヤ場」だったということを耳にすることがあります。
 今ではカヤ場も無くなり目にするとは無くなりましたがススキやカリヤスは我々の生活に欠かせないものだったということを実感します。
 今でも茅がつく地名は、刈安という地名を目にすることからも実感とすることができます。
 あと余談ですが同じイネ科のアシについても色々と利用があると思うので機会を見つけて調べてみたいと思います。(管理人)


                         カリヤス
                         

                         カリヤス2
                         

                         ススキ
                         


                          アシ(同じイネ科でも属が違うので大きく違いますね)
                          

                          アシ原
                          

                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする