先週、徒然写真帳のアクセス数は多くUU数の平均が初めて350を越えました。
これには驚きました。
ブログを始めた頃はアクセス数を増やすとための努力をしていましたが最近は意識をしていません。
といってもブログをやっていると、やはりアクセス数が多いと嬉しいですね。
まぁ沢山の記事をせっせと投函し続けたためだと思います。
あと、先週というか春から初夏にかけてアクセス数が多い傾向にあります。
それは私が過去に投函したアユ釣りの仕掛けづくり関係の記事へのアクセスが多いのです。
間もなく解禁を迎えるアユ釣りに向け皆さん仕掛けづくりに悩んでいるのでしょう。
私もこの時期仕掛けづくり関係の記事を探していますので。
でも始めたばかり頃と比較すると10倍以上のアクセス数です。
長く続けると少しづつですがアクセス数が伸びますね(管理人)
「不器用でもできるアユ釣りの仕掛けづくり」
「アユ釣りの仕掛けづくり四苦八苦」
この2つへのアクセスが非常に多いのです。このおかげですが仕掛けづくりの参考になっているかというとはなはだ疑問です・・・
その他にも良くアクセスのある記事はあります「ホオノキとトチノキの見上げた時の見分け方」や「ウルイとコバイケイソウは似ていない!!」もよくアクセスされます。買いだしたらキリがありませんが過去の記事であってもよくアクセスされるものはありますね。
先週のアクセス数

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
これには驚きました。
ブログを始めた頃はアクセス数を増やすとための努力をしていましたが最近は意識をしていません。
といってもブログをやっていると、やはりアクセス数が多いと嬉しいですね。
まぁ沢山の記事をせっせと投函し続けたためだと思います。
あと、先週というか春から初夏にかけてアクセス数が多い傾向にあります。
それは私が過去に投函したアユ釣りの仕掛けづくり関係の記事へのアクセスが多いのです。
間もなく解禁を迎えるアユ釣りに向け皆さん仕掛けづくりに悩んでいるのでしょう。
私もこの時期仕掛けづくり関係の記事を探していますので。
でも始めたばかり頃と比較すると10倍以上のアクセス数です。
長く続けると少しづつですがアクセス数が伸びますね(管理人)
「不器用でもできるアユ釣りの仕掛けづくり」
「アユ釣りの仕掛けづくり四苦八苦」
この2つへのアクセスが非常に多いのです。このおかげですが仕掛けづくりの参考になっているかというとはなはだ疑問です・・・
その他にも良くアクセスのある記事はあります「ホオノキとトチノキの見上げた時の見分け方」や「ウルイとコバイケイソウは似ていない!!」もよくアクセスされます。買いだしたらキリがありませんが過去の記事であってもよくアクセスされるものはありますね。
先週のアクセス数




にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!