先週の土曜日の夕方、扶桑緑地を歩いていたらクサギの花が目立ち、こんなに沢山あったかしら?と思いながら写真をとりました。
クサギは臭い木であることが名の由来で漢字で書くと臭木なんですね。
確かに葉には独特な臭気があり藪漕ぎをした時にクサギがあると見なくても存在が分かるので名の由来には納得していました。
臭い木以外に何の興味が無かったクサギですが、ある出来事から私のクサギの印象が変わりました。
それは、私が森の案内をしていた時のことなんですが、季節は秋、クサギの果実が実っていました。
それを見た参加者の方が実が欲しいと言われたので欲しい理由を聞いたところ染に使うということでした。
その時にクサギの果実が草木染めの材料になることを知りました。
その後、草木染めに詳しい方に聞いたら綿を染めると水色に染まるとのことで、青色に染めることができる染種はクサギ以外に無く欲しがる人が多いということでした。
また、絹を染めるとエメラルドグリーンに染まるとも聞き面白いな~と思いました。
その時にクサギの果実なんて労せず採れるではないか!と思いました。
そこで思いついたのが「クサギで草木染め」という体験会を草木染めをされる方を講師に果実を採取することから始めるワークショップを企画しました。
ただ、私の思惑とは裏腹に参加希望者はわずか2名・・・・
沢山果実を集めておいたのに残念無念でした。
参加者が少なく染の材料は沢山ということで企画者である私も染体験をして終えました。
というわけでその後クサギの果実をみると企画倒れをしたことを思い出します。
ただ草木染めをする方々にクサギの果実が人気があることには変わりはなくクサギを栽培して果実を販売したら利益がでるのでは?とも考えているのですが、これは思っているだけで行動には移していません。
染の話をしたのですが、クサギの葉は妙心寺の精進料理の材料になるということ。
あの臭い葉を料理に使うということを知り、いつか食べてみたいな~と思って何年たつだろう?
ただ臭いだけの木では無いクサギのお話でした。(管理人)
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/a0e14dbfeaf6497f55aaff56b99c791f.jpg)
果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/46dbda706425614a00818f5a9a664ea1.jpg)
私がクサギの果実で染めたハンカチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/1956543407e554eafe33aa0864dde001.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
クサギは臭い木であることが名の由来で漢字で書くと臭木なんですね。
確かに葉には独特な臭気があり藪漕ぎをした時にクサギがあると見なくても存在が分かるので名の由来には納得していました。
臭い木以外に何の興味が無かったクサギですが、ある出来事から私のクサギの印象が変わりました。
それは、私が森の案内をしていた時のことなんですが、季節は秋、クサギの果実が実っていました。
それを見た参加者の方が実が欲しいと言われたので欲しい理由を聞いたところ染に使うということでした。
その時にクサギの果実が草木染めの材料になることを知りました。
その後、草木染めに詳しい方に聞いたら綿を染めると水色に染まるとのことで、青色に染めることができる染種はクサギ以外に無く欲しがる人が多いということでした。
また、絹を染めるとエメラルドグリーンに染まるとも聞き面白いな~と思いました。
その時にクサギの果実なんて労せず採れるではないか!と思いました。
そこで思いついたのが「クサギで草木染め」という体験会を草木染めをされる方を講師に果実を採取することから始めるワークショップを企画しました。
ただ、私の思惑とは裏腹に参加希望者はわずか2名・・・・
沢山果実を集めておいたのに残念無念でした。
参加者が少なく染の材料は沢山ということで企画者である私も染体験をして終えました。
というわけでその後クサギの果実をみると企画倒れをしたことを思い出します。
ただ草木染めをする方々にクサギの果実が人気があることには変わりはなくクサギを栽培して果実を販売したら利益がでるのでは?とも考えているのですが、これは思っているだけで行動には移していません。
染の話をしたのですが、クサギの葉は妙心寺の精進料理の材料になるということ。
あの臭い葉を料理に使うということを知り、いつか食べてみたいな~と思って何年たつだろう?
ただ臭いだけの木では無いクサギのお話でした。(管理人)
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/a0e14dbfeaf6497f55aaff56b99c791f.jpg)
果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/46dbda706425614a00818f5a9a664ea1.jpg)
私がクサギの果実で染めたハンカチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/1956543407e554eafe33aa0864dde001.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)