徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

自転車に関するインフラ整備

2024-01-05 19:19:00 | Weblog
 自転車活用推進法が施行されたこともあり自転車を活用しようという動きが活発になってきています。
 サイクリングを楽しんでいる私にとって有難いことだと思っています。
 ですが、なかには?と思うことも。
 今年にはいって濃尾平野を自転車でブラブラして感じたことを書いてみたいと思います。

 138タワーサイクリングロード沿いのサイクルラック。
 タイヤを差し込むタイプで使いやすいです。
 サドルをバーにかけるタイプの普及が進んでいますがサドルバックに荷物をつけている場合やシティーサイクルだと使いにくいですから有難いですね。
 

 サドルをかけるタイプのラック。
 これは最近よく見かけますね。
 ただ大半の方は使い方を知りませんので写真のような状態になります。
 トイレ休憩で私は止まったのですが満車状態で使えませんでした・・・
 場所によってはスポーツバイク専用と注意書きがされているものをありキックスタンドがついている自転車が邪魔にならないようにしているところもありますが・・・
 

 某スーパーの駐輪スペース。
 キックスタンドが無い自転車のことは考えらえれていません。
 スポーツバイクでスーパーに来る人は少ないので仕切りのバーに持たせ掛ければ問題はないですね。
 ただ、風が強い時は自転車倒れます....
 そのことを考えるとラックで固定できるようにしたほうが利便性が高まると思います。
 駐輪場を作らなきゃ!と思って整備する人は自転車に乗らないので分からない。
 そんな整備の仕方ですね。
 

 一宮市街の自転車通行帯の表示。
 自転車に乗り出した時は、すごいな~と思っていたのですが、道路交通法で自転車の位置づけを知った今では、これは変だ!と思います。
 そもそも自転車は軽車両ですから歩道走行は原則ダメですから歩道内に自転車走行帯を作るのは変ですね・・・
 味方によっては道路交通法違反を助長しているようですね。
 しかも、自転車通行帯を走るとバス停にぶち当たります。
 これは危ないだろう・・・
 歩行者と自転車を分離する通行帯の整備がなされていればいけないですね。
 


 色々と書きましたが、自転車は車両であることを皆が認識する啓発活動をまず最初にしっかりやることが大切だろうと思います。
 そうすれば、平然と行われる逆走も無くなり安心して自転車に乗れるようになるでしょう。
 最近は自動車のドライバーの意識の高まりもあり怖さを感じる場面が減ってきていますが、自転車が歩行者と同じと思っている自転車乗りのふるまいのほうが怖い状況になっています。
 サイクリング中に逆走自転車が迫ってくるときは恐怖を感じます・・・(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空に栄えるセンダンの実 | トップ | 朝熊山展望台からの朝日~強... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事