4連休中、実家で過ごした時間を活用し木曽川の河川敷にある一宮市の極楽寺公園を散策中、結実しているかな?と思いながら近寄ると結実しています。
マテバシイが結実と書くと仰々しいですがドングリがついているといったほうが分かりやすいかな?
図鑑で調べてみると一宮のあたりでは自生は無いので植栽されたものと思います。
写真を撮ったマテバシイですが数年前から定期的にブラブラするようになって存在を認識して、いつかドングリがついた状況で写真を撮ってやろうと思っていたチャンスが先日やってきて写真を撮り私のコレクションとしました。
私は学生時代、林学科に属し樹木について学ばなければならなかったのですが何故か関心を持つことができず動物や鳥ばかり追っかけていて知っている木は少なかったのです。
ですが何故かマテバシイは知っていました。
それは果実が食べれるから。
ドングリが食べられるという認識が無かった当時の私は、友人からこれ食べられるんだよねと言われたのに衝撃を受け、早速一緒に近くの公園でドングリ拾いをしてフライパンで炒って食べたら美味しかったのです。そういった体験をしたおかげで覚えたのです。
当時バブル経済の末期で羽振りのよい話が飛び交っていた時代ですが、当時山浸りだった私を含め仲間たちは縁遠い生活をしていました。ですが仲間で集まって宴会はしたい、ですが十分な軍資金は無い、ですから食べられるものが公園に落ちていて金が掛からない。ならば拾って食べよう!という発想です。
といっても時代は平成ですので飢えていたわけではなかったんですけど・・・
先日、写真を撮りながら、ふとそんな当時のことを思い出しました。
ただ私は酒に弱く宴会に付き合っていましたので酒をのまずお茶のつまみにマテバシイというスタイルでしたが。
当時は美味しいなと思っていたのですが、今食べてみると、それほど美味しいと思えずマテバシイのドングリが落ちていても拾って食べるようなことは無くなりました。
今では当時拾ってきたマテバシイをフライパンで炒っている時は妙に楽しかった思い出だけが残っています。(管理人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/ede8179bf3a410c66a9faad779659d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/3bc3ed67c0cf51bd1ef3eadb50b90466.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
マテバシイが結実と書くと仰々しいですがドングリがついているといったほうが分かりやすいかな?
図鑑で調べてみると一宮のあたりでは自生は無いので植栽されたものと思います。
写真を撮ったマテバシイですが数年前から定期的にブラブラするようになって存在を認識して、いつかドングリがついた状況で写真を撮ってやろうと思っていたチャンスが先日やってきて写真を撮り私のコレクションとしました。
私は学生時代、林学科に属し樹木について学ばなければならなかったのですが何故か関心を持つことができず動物や鳥ばかり追っかけていて知っている木は少なかったのです。
ですが何故かマテバシイは知っていました。
それは果実が食べれるから。
ドングリが食べられるという認識が無かった当時の私は、友人からこれ食べられるんだよねと言われたのに衝撃を受け、早速一緒に近くの公園でドングリ拾いをしてフライパンで炒って食べたら美味しかったのです。そういった体験をしたおかげで覚えたのです。
当時バブル経済の末期で羽振りのよい話が飛び交っていた時代ですが、当時山浸りだった私を含め仲間たちは縁遠い生活をしていました。ですが仲間で集まって宴会はしたい、ですが十分な軍資金は無い、ですから食べられるものが公園に落ちていて金が掛からない。ならば拾って食べよう!という発想です。
といっても時代は平成ですので飢えていたわけではなかったんですけど・・・
先日、写真を撮りながら、ふとそんな当時のことを思い出しました。
ただ私は酒に弱く宴会に付き合っていましたので酒をのまずお茶のつまみにマテバシイというスタイルでしたが。
当時は美味しいなと思っていたのですが、今食べてみると、それほど美味しいと思えずマテバシイのドングリが落ちていても拾って食べるようなことは無くなりました。
今では当時拾ってきたマテバシイをフライパンで炒っている時は妙に楽しかった思い出だけが残っています。(管理人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/ede8179bf3a410c66a9faad779659d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/3bc3ed67c0cf51bd1ef3eadb50b90466.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます