話が前後します。先の三連休の中日、何年かぶりにレオマワールドに行きました。この日は特別イベントで花火と光のショーと、パレードがあって(平日はないらしい)、おまけに、四国県民割とかいう、割安のチケットが販売されているということです。夜遅くに帰っても明日はお休みだし。もう、この日に行くっきゃないでしょ。

なんと、辺り一体ソーラーパネルで覆われて、その下が駐車場になっていたのです。



この辺りでパレードが見られるから、花火もここから綺麗に見えたよね、と、前の記憶を辿りながら時間も気にしながら、近くの乗り物に乗って待っていたのですが

出発から30分以上経つのに人が集まる様子もなく、パレードがやってくるふうもなく…



来た時に見た大きなツリー

シンプルで素敵

池のほとりも光で彩られ、

メリーゴーランドの屋根も虹色。

そうそう、光に照らされたカナリーヤシの葉もなかなか面白かったです。

この前行ったのは、ケイタがまた赤ちゃんの時。あの時も花火と、ホテルのバイキングがお目当てだったなあ。今回はバイキングはありません。
駐車場について、様変わりの大きさに戸惑いました。

なんと、辺り一体ソーラーパネルで覆われて、その下が駐車場になっていたのです。
レオマワールドじゃない、レオマリゾート(いつ名前を変えた?)は一段と高いところにあります。

ケイタはエスカレーターが怖いと言って、途中から階段を上がると言い出しました。もちろんそんなことはできるわけありません。

ケイタはエスカレーターが怖いと言って、途中から階段を上がると言い出しました。もちろんそんなことはできるわけありません。
そのくらいエスカレーターが急で長かったということです。
屋根の隙間から見えるのは

どこまでも続くソーラーパネル。
もしかして、園内の電飾、全部これで賄っている?
正面で、お馴染みのキャラクターが出迎えてくれました。

おそらく夜になったら灯りが灯されるであろう、巨大ツリー

ふうん、こんなふうになっているのか、と、興味深く見ていました。ん?あれは?

てっぺんにカラス

ふうん、こんなふうになっているのか、と、興味深く見ていました。ん?あれは?

てっぺんにカラス
こんなことまで面白い。
それにしても風がビュービュー吹いて寒いこと寒いこと。お隣の県だからと舐めていました。
ヨウコが「香川って愛媛の上よねえ。」と言うので、なるほどと思いました。上というのは、北に位置するということ。しかも、レオマリゾートは、山手にあるのです。うちより寒いのは当然でしたのに、みんな薄着で来てしまいました。
しかも、乗り物類はどれも30分から1時間待ち。寒さに震えながら立っていなければなりませんでした。
せっかくのフリーパスチケット、もとを取らなきゃと、いくつか乗りましたけど、
小さなジェットコースター
気球に乗ってのんびり海や街を巡ったり
増殖したエイリアンをレーザー銃で退治したり…
カピバラ温泉というのがあって、待ち時間に見ました。
始めは起きていたのですが待つ間におやすみ時間になったみたい。

あたりが薄暗くなってきて、園内に灯りがともりだしました。

この辺りでパレードが見られるから、花火もここから綺麗に見えたよね、と、前の記憶を辿りながら時間も気にしながら、近くの乗り物に乗って待っていたのですが

出発から30分以上経つのに人が集まる様子もなく、パレードがやってくるふうもなく…
ゴミを集めていたスタッフの人に聞いたら、パレードは中止ですって😩
風が強いから、とか、何とか、歯切れの悪か説明でしたけど、
ケイタが
せっかく来たのに💢
彼は初めてのパレードだったんです。
まあ、花火が始まるまでこの辺にいようと、お菓子を買ったりイルミネーションを見たりしてましたが

園内放送で、強風のため花火は中止とのこと。
でも、光のショーはあるらしいので、なおもそこに留まっていました。

やがて池のほとりから煙が上がり、
あれあれ、あれが光が当たってオーロラみたいに見えるんよねえ、と、言っていたら
またもや園内放送。
機械の不具合のため、しばらくお待ちください。
ですと!
待っていたら閉園時間になってしまうので、売店のある入場口あたりに移動することにしました。

来た時に見た大きなツリー

シンプルで素敵
と思ったら赤に変わりました。

池のほとりも光で彩られ、

メリーゴーランドの屋根も虹色。

そうそう、光に照らされたカナリーヤシの葉もなかなか面白かったです。

閉店間際だったので急いでお買い物をしていたら、光のショーは見損ないました。何のために夜に行ったのやら。
最後に乗った室内ジェットコースターで、ヨウコが怖いと言って半泣きになるし、(彼女はもう一生ジェットコースターには乗らないそうです)ケイタははぐれそうになって半べそかいているし、その彼を見失うまいと振り返りながら歩いていたわたしは、床の5ミリほどのひび割れに引っかかって転ぶし、パパはケイタに付き合って長い階段を降りる羽目になるし、
うーん
大満足とはいかないお出かけになってしまいました。