と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

松岡正剛先生

2009年07月06日 06時48分30秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 松岡正剛先生のHP千夜千冊がとてもおもしろくてなりませんから、とうとう多読術という新書を買ってしまいました。

 本当にこの先生は凄い。

 読書の方法もためになりますから、参考にしてください。

 これは書籍をそのまま紹介したのでは著者に叱られますから、やりません。
 が、2Bの鉛筆でマーキングをしていく、書籍をノートにする、小説には特に有効ですが、年表形式でメモをするということは実にいい。
 エクセルで作ってもいいですよ。

 長編小説を読む場合はこの方法はなかなかいい。
 ロシア文学が特にいい。

 長すぎますからね。
 (^0^)/



 それと興味を持っているのが、落語家はなぜ話を覚えられるのか?
 これです。
 
 落語が好きですので、時々東京の寄席に行くのですが、本当にプロというのは凄いと思います。

 よどみなく出てきます。

 50くらいできないといかんのだそうですね。

 頭のいい方が多いものです。



 今日は中学校の生徒の皆さんにお配りする学校紹介DVDを作成しておりました。
 動画とスライドショー専門に特化して作成しています。もっともわたくしのような素人が作っているので、映像制作専門家からは笑われますが。お金がないので、節約・節約です。プロに頼むと相当な金額になるようです。もったいない、もったいない。少しでも生徒のためになるように、校長室の電灯代も節約・節約です。

 待っていてくださいね。

 いろいろとコメントをつけて、ニコニコ動画のようなスタイルにしたいと思っています。

 もっとも、素材はこのブログ用にとりためてありますから、そんなに時間はかかりません。

 ほとんどできてしまいました。


 あとは、法規の問題をクリアーできるかどうかをこれから検討していきます。

 他の先生方のチェックもいただきながらです。

 

 在校生は明日から期末テストです。
 大変です。

 しかし、試験を受けて、勉強して、それで保護者の方からご飯を食べさせていただいているんですから、これは実にいいご身分です。

 世界にはいろいろな青少年もいるのです。
 高校に通わせていただいて、しかも食べさせていただいている。
 そうではない青少年も世界にはいるのですから。
 飢餓に苦しむ方々もおられるのです。


 在校生諸君はそういう現実にはない。
 ありがたい限りです。

 
 がんばりなさいませ。



 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/