と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

始業式写真公開

2011年09月02日 22時04分37秒 | 先公ごっこ2008年から2012年










・昨日の始業式の写真です。相変わらずでありますが、わかりやすくシンプルにということを最近は心がけております。どうもついつい概念規定とか、定義みたいなことを人の話を聞きながらでも考えてしまうので、すこしく改めようとしております。あるいは発言のよってたつところの基盤とか、そこまで考えてしまうので。


・ともかくシンプルにいきましょう。複雑化はわたくしのような者にはあわないですから。


・最近は、あちこちの高校でも始業式をこのように写真付きで紹介する高校のHPが増えています。大変好ましい限りであります。県内でもやっておられる校長先生方が増えてきました。A市の校長先生はブログまでやり始めておられる。


・わたくしの場合は、ひとつの試みとしてそれなりの価値はあったのかなぁと思い始めました。なかなか困難なのですが、ね。


・そうしたらです。岡山理科大学の学長先生のブログも今日は発見したのです。楽しいブログで楽しませていただきました。学生さんと、学長先生が月に一度学長室で「学長カフェ」なるものを開催して対話もされておる。予約制であるそうですが。これはさすがに目のつけどころが違う。すばらしい試みであります。


・動画もどこの高校でもHPに載る時代がくるでしょう。そのときが楽しみであります。どのような工夫がなされていくのかという点で。


・さて、始業式であります。


・在校生諸君には座ってもらいましたが、どうもわたくしには違和感がある。体力がもたないとか、その他幾多の理由で最近は学校には思いやりが満ち満ちている。


・こういう優しい学校は、文武両道などと言ったら本当に文武両道を目指しているスパルタンな学校にどう思われるか。


・進学校というのも、同じであります。数字がすべてでありますから。本当の進学を目指している学校にどう思われるかということを考えると、これは慎重にならざるを得ない。


・また、エリートだと自分で言わない方がよろしい。それは自己評価と他者評価の二つがあるわけで、自分でそう思っているのならそれはそれでおめでとうと申し上げるしかない。


・多くの哲学者が言ってきたように、人間とは本当にまか不思議な存在であります。表象的な事柄が、自分の思い込みでいくらでも変わってくるのであります。だから、人間観察が実におもしろいのであります。人間というのは、永遠に尽きない興味ある存在であります。わたくしの場合、だからのめり込んだのでありましょう。高校二年生以来、ずっとやっているんですから。


・先日、高校の同級生で、大学の先生(数人います)をやっているのに、今こんなことを勉強しているんだよと、言いました。そうしたら、「なんだ、相変わらず変わってないねぇ」と言われました。笑いながらですが。進歩が無いということだな、と気がつきましたが、これでいいんでしょう、これで。生涯かかっても人間とは何か、自己とは何かということの正解は無いんでしょうからね。


・ですから、表象的なことに執着して、いつまでも自己限定的に生きていたくないのであります。いつまでも生きているわけにはいかないのですから、そんなくだらないことで、時間の無駄をすることはない。もう残されている時間は全く乏しいのでありますから。


・やることがたくさんあって、わたくしは日々楽しい。追求課題がたくさんある。不勉強だからであります。学問は永遠に続けなくてはならんのです。定年になったから終わりでは、それは単なる手法としての勉強でしか無い。


・今朝は、朝の3時30分に起きて読書をしておりました。昨日の晩、美酒を少量いただいて、すぐ寝てしまった。だから、目が覚めてしまったのです。しかし、あまり暑いので、ついでにシャワーを浴びてそれから原稿書き。楽しくて楽しくてなりません。当たり前です。わたくしの勉強は、これから***になってやろうとか、+++を目指すという類のものではないからです。履歴書を飾るためのものではない。もっとも、これから何かになろうとしても、誰も相手にしてくれませんが・・・・・・(^0^)/ 


 


 


・また来週!


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/