うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

隠れうどん店

2009-09-25 22:22:55 | ▽店でうどん♪岡山市内

藤田の方にうどん屋ができとるらしいと聞いてたんだが、探してもさっぱりわからん。
なんでもR30から少し入ってちょいと行ったら幟があるからわかるって!?
ていうか藤田といっても笹々瀬川渡って倉敷川まで、どえれー広いしわかるわけがないわ
そんなわけで時は経ち、ようやく場所が分かったんでその夜に下見に行ったわけです
そのうどん屋は工業団地の奥の突き当たりにあった。
うむむ、確かに説明には間違いないがランドマークがなきゃわからんわーい。
社屋の一部を改装しているようだが、知らないと入り辛いかもしれない。

日を改めR30を玉野方面へ、倉敷川手前の都六区のファミマの交差点を右折する為に信号待ちしとったら
交差点の左のとこへ看板があるがな


恐る恐る潜入してみると入り口に使用粉を貼り出しています。今月は小田象製粉の白桃香。
カウンターのところで注文して、番号札をもらう。出来たら呼んでくれるので、支払いをしてうどんを受け取ります。
1杯150円~、1玉増すごとに100円増し。なんとも明瞭価格でGOODです
まずは冷やかけから。うどんはよく詰まってる感じ。ボクシングの階級で言ったらミドル級。
この価格でクォリティーは高いんじゃないかな。この夏食べた冷やかけではNO1(3軒しか食べてませんが・・・)



 
天ぷら類はありませんが、むしろうどんそのものを楽しめれていいです
食べ終わったら出入り口付近のコンテナに返却してくださいね。

【食べたうどん⇒冷やかけ(2玉)&ざる】

≪メニュー≫
 温かいうどん 
  かけうどん(1玉)150円、(2玉)250円、(3玉)350円
  ぶっかけ (1玉)150円、(2玉)250円、(3玉)350円
  湯だめ  (1玉)150円、(2玉)250円、(3玉)350円
  だし醤油 (1玉)150円、(2玉)250円、(3玉)350円

 季節限定 涼しいうどん 
  冷やかけ (1玉)200円、(2玉)300円、(3玉)400円
  冷ぶっかけ(1玉)200円、(2玉)300円、(3玉)400円
  ざる     (1玉)200円、(2玉)300円、(3玉)400円
  冷だし醤油(1玉)200円、(2玉)300円、(3玉)400円

  3食限定 小田巻き蒸し 400円、本日の一品 100円~ 生たまご 50円、山菜ごはん 150円、

◇「むつみ製麺所」セルフ店◇4/中旬オープン
  住所:岡山市南区藤田230-456 スキルミヤコ工業団地内
  電話:086-296-0885
  営業:11:00~14:00
  定休:土・日曜
  店内:非禁煙

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする