創業47周年おめでとうございます
明日10月8日は「セルフうどんの日」
1976年(昭和51年)10月8日 「名玄」がセルフサービスのうどん店を創業した日にちなみ、
毎年10月8日を「セルフうどんの日」として2015年日本記念日協会により認定登録。
しばしば「セルフうどんの発祥店論争」がおこりますが、
岡山県で最初にセルフうどん店を開店したのは「名玄」で間違いなく、
2番目は昭和52・3?年に倉敷市幸町に開店した「らくらくうどん(100円うどん)」だった。
昭和50年半ば頃から県南を中心に出店を加速させた「らくらくうどん(100円うどん)」
は一大勢力になり、派生したセルフうどんが県内に浸透していった。(当サイト調べ)
セルフうどん誕生から半世紀、全国チェーン店やご当地チェーン店で当たり前のように
食べているが、岡山県には多数存在する客が湯煎してテボを振る方式は、
「名玄」から始まり「らくらくうどん」や後進のうどん店に伝承され現代に続く。
明日はテボを振りに岡山式セルフうどん店に行きませんか♪
検索
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
カレンダー
バックナンバー
最新記事
カテゴリー
- ◇うどん情報♪(1600)
- ▽店でうどん♪岡山市内(773)
- └店でうどん♪備前エリア(87)
- ▽店でうどん♪倉敷市内(365)
- └店でうどん♪備中エリア(144)
- ▽店でうどん♪美作エリア(70)
- ▽店でうどん♪高松(59)
- ├ 店でうどん♪中讃(83)
- ├ 店でうどん♪西讃(32)
- └店でうどん♪東讃(8)
- ▽店でうどん♪広島(10)
- ▽店でうどん♪関西(2)
- ◇家でうどん♪(152)
- └カップうどん考察♪(59)
- ◇うどん★キャノンボール(30)
- ◇ラーメン系♪(113)
- ◇Weblog(188)
- ◇外食系♪(46)
- ◇デザート系♪(54)
- ◇パン系♪(17)
- ◇釣り系♪(3)
- ◇農業系♪(43)
- ◇岡山観光学習(39)
- ◇うどんトリビア(0)
最新コメント
- udon侍/カムバック!「うどん きんぎょ」
- メリーベリー/カムバック!「うどん きんぎょ」
- udon侍/岡山うどん店「2024~2025年末年始営業情報」
- たなか/岡山うどん店「2024~2025年末年始営業情報」
- udon侍/そろそろオープン?「うどん香麦」