昨年末に一度訪れたけど暖簾が出てなかったので退散。
昼過ぎで少し落ち着いた時間を狙ったのが裏目に出てしまった。
帰りに「たなかラーメン」で久々に食って帰ったよな。あれから半月。
駐車場は店のちょい北の十字路のとこに6台。先の駐車場に5台ある。
車数からしてもそれなりに待つことになるかなと思いながら店に向かう。
店舗隣の車庫を開放した待合室に案内された。
先客は4組の6名待ち。聞けば約10分ちょい待ちくらいとのこと。
という事は20分は待つんだろうな。ストーブはあるが戸がないので超寒い。
前の建物はバイク屋さんだろうか?旧車が多いな。
しばらくすると暖気が始まった。老夫婦のマダムが爆音に驚き目を覚まされた。
雷かと思ったら賑やかですねと話しかけてこられた。
そしたらご主人がありゃぁカミナリ族じゃと説明しとったらもう一組の老夫婦と
盛り上がっとったな。カミナリ族言うワードから80歳前後の方達だろうか。
そんなこともあったりしましたが予想通り20分弱で店内へ。
券売機で発券、QR決済は対面処理してくれました。各種支払い出来て今どきのお店ですね。
券売機の写真撮ってたので気を利かせてくれてこの席がきれいに撮れますよ教えてくれました。
ありがたいけど後客さんのことを考えて角席へ。ホール内が良く見える。
厨房内は4名。店主が製麺と釜場担当。揚場が1名。女性が盛り付け担当。洗場1名。
店内案内係が男女2名。店外駐車案内が3名。人手は多い。
基本来店人数をみて茹でているようで、合間に製麺。タイミング次第では数分プラス。
15分ぐらいで茹で上がりみたいだ。入念に触感でチェックしていた。
さすが宇多津、いや香川の名店「おか泉」出身だけの事はある。
しばらくして、先出にうどんの揚げ物。
一口食べたけど、主治医の塩分控えめにの言葉が脳裏に浮かび手が止まる。
それから10分くらいして、ついに年またぎのご対麺♪
【食べたうどん→天ぷらうどん&いなり】
しなやかでのびやかなうどんです。麺線もきれいです。かけ汁もしっかり。
大き目のエビ天はぷりぷり。
お値段は1,100円。大盛無料だったらうれしいんだけど貧乏人にはちと辛い・・・
昨年閉店したお気に入り店「和田うどん」のいなり120円。食べんわけにはいかん!
てかもう一回店で食べたかったな。
待合から食べ終わって店を出たのが50分か。
オープンから1ヶ月半。もう落ち着いてるとは思いますが時間に余裕をもってお出かけくださいね。
一昨年末オープンの「セルフうどん にじいろ」に、昨年4月オープンの「藤田ぴっぴ」
今年3月オープン予定の「こがね製麺所/玉野店」
今、玉野が熱い!!
<メニュー>
◇「讃岐うどん うどんこ」一般店◇ 12/26オープン!
住所:玉野市玉2-25-7
電話:070-7579-6269
営業:11:00~15:00
定休:木曜
SNS:https://www.instagram.com/udonko_okayama/
支払: PayPay、d払い、auPAY クレジットカード他各種対応
「讃岐うどん うどんこ」の過去ブログ
「新店情報2軒+休業中1軒」
最新の画像[もっと見る]
-
ならばうどん!「セルフうどんさかいで/並木町店」 16時間前
-
ならばうどん!「セルフうどんさかいで/並木町店」 16時間前
-
ならばうどん!「セルフうどんさかいで/並木町店」 16時間前
-
ならばうどん!「セルフうどんさかいで/並木町店」 16時間前
-
リベンジ新店制覇!「讃岐うどんうどんこ」 3日前
-
リベンジ新店制覇!「讃岐うどんうどんこ」 3日前
-
リベンジ新店制覇!「讃岐うどんうどんこ」 3日前
-
リベンジ新店制覇!「讃岐うどんうどんこ」 3日前
-
リベンジ新店制覇!「讃岐うどんうどんこ」 3日前
-
リベンジ新店制覇!「讃岐うどんうどんこ」 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます