年末年始の営業情報を収集していた12月のこと「セルフうどんさざなみ」の
WEBがメンテナンス中と表示された。
1週間待てど2週間待てど再開せず年が明けても状況は変わりません。
こりゃなんかあったような予感がするわい。
気になるので初うどんは「セルフうどんさざなみ/曽根店」で食べることにした。
店内はいつもと変わらず何も変わらず。
変わったとすればゲソ天ハーフがさらに値上がりしたような?
じゃけどハーフで195円とは安易に手は出せんよな・・・。
なんの収穫もなく帰路に。
そうじゃ!新保にある本社「株式会社ケイファミリー」へ行ってみよう。
製麺工場を兼ねているのでもしやと思ったが特に異常なし。
それから数週間後、気になって検索していたら新しいWEBを発見!
1/28ホームページ開設!https://sazanami-udon.oufoods.co.jp/
同時に気になる文面も見つけてしまった。
事業譲渡のお知らせ
2024/12/1 -この度、2024年12月1日をもちまして、株式会社ケイファミリーの運営する
「セルフうどんさざなみ」事業を株式会社OU Foodsへ譲渡することになりました。
えっ、「ベトコンラーメン倉敷新京」の事業引継ぎをして再開させた会社じゃんか!
其の後の「ベトコンラーメン」は、鴨方店・東岡山店と出店し現在3店舗展開。
実績のある会社に譲渡されてたんかい。
まぁ「セルフうどん さざなみ」自体近年は事業縮小傾向だったしな。
元は福祉の店として1号店を藤田店にオープン。低価格のうどんと名物ゲソ天が大ヒット。
積極的にFC展開しどんどん大きくなり県内に15数店舗を数える規模に成長。
そういえば姉妹店で「KONDOYA」も2店舗あったよな。
2008年頃をピークに競合店による撤退やFC店脱退、テナントの建て替えによる閉店、
新たにとんかつ店を出店したり迷走期もあったりで、現在は5店舗のみ。
新たな運営会社の元「セルフうどん さざなみ」の復活を期待しています。
最新の画像[もっと見る]
-
なんと!「セルフうどん さざなみ」が事業譲渡されていた。 5日前
-
12周年祭参戦!「讃岐の男うどん 能勢」 1週間前
-
12周年祭参戦!「讃岐の男うどん 能勢」 1週間前
-
12周年祭参戦!「讃岐の男うどん 能勢」 1週間前
-
1/31閉店「うどん一筋 がんこ家」 2週間前
-
1/31閉店「うどん一筋 がんこ家」 2週間前
-
超久しぶり!「讃岐うどん むらさき/高島店」 2週間前
-
超久しぶり!「讃岐うどん むらさき/高島店」 2週間前
-
超久しぶり!「讃岐うどん むらさき/高島店」 2週間前
-
2025年「はなまるうどん価格改定」 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます