![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/70cd85679211b4faa2e575fb3f4d3e7f.jpg)
11月10日(日)は、
下市町の柿の大産地、栃原地区にあります直売所
「栃原道しるべ」で「柿祭り」が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/28ff47e05e494a47d4fb199ad99b806b.jpg)
特産の柿を始め、新鮮野菜をズラリと販売中!
おでんやネギ焼きなどの露店もあって、
しかも柿の試食も出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/84e7860b2b6b2bfef85b6374081200d3.jpg)
こちらは種無し柿。
平核柿と思われます。
サクサクとして、さっぱりしているのが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/864e2c82cd5c0e8f2228e7c42a2c5a83.jpg)
こちらは富有柿。
甘みが強く、噛み応えがあってジューシー♪
栃原地区は比較的標高が高く、昼夜の温度差がありますので、
甘みが強く、果肉が詰まった柿が収穫されます。
この後、五條市の吉野川河川敷で行われる、
食の乱反射に行ってきました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](https://b.blogmura.com/food/yasaisommelier/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/hannoulife/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます