野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

おおよどチャレンジ農業塾、ミニ講座もスタート!

2020年07月05日 21時02分23秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
6/14(日)。
大淀町大岩にて、野菜作りを学ぶ「おおよどチャレンジ!体験農業塾」が行われました。




先月は新型コロナウイルス感染拡大防止の為見合わせていた、私が担当のミニ講座もいよいよスタート!
(感染拡大防止の為、マスク着用で失礼いたしました)


今回は奈良の伝統野菜「大和の伝統野菜」について、
旬、吉野郡が産地の伝統野菜、食べ方、栄養や効能など、
更には大和の伝統野菜に認定されてない伝統野菜についてもお話させて頂きました。

因みに塾生の皆様には、紫とうがらし、ひもとうがらしを育てて頂いております。

そのあとは、ソーシャルディスタンスを保ちながら、農作業。










上記4枚の写真は、ナス・ピーマン・ししとうなどの夏野菜の収穫&お手入れの様子です。
枝が込み合っていると実が付きにくいですし、病気の原因にもなります。


さつまいもの定植(ツル挿し)の様子です。
確実に根付く(?)テクニックを学びながら、ツルを挿していきました。




コンパニオンプランツとして、ミニトマトのそばにパジルを定植している様子です。
バジルとミニトマトを一緒に植えると、お互い刺激しあい、しかも病気対策にもなり、育ちが良くなります。


マクワウリのワラ敷きの様子です。

そのほか、おかわかめという珍しい野菜の苗を植えました。
どんな野菜か?また後日ご紹介します。

雨の予報でしたが一転!雨粒は一滴もなく、太陽が顔を出していました。
今年で3年目の農業塾、未だ雨による順延はないそうです。

ちなみに、農業塾が終わってから、
道の駅大淀iセンターへ。

こちらの人気商品「番茶ソフトクリーム」
農作業が終わったあと、格別でした。
ちなみにお茶に含まれるカテキン。
「抗ウイルス作用」があるといわれてます。

農業塾にご参加の皆様、
大淀町大岩の皆様、
大淀町役場の皆様、
ありがとうございました!


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村 半農生活
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長谷寺&創作インド料理 | トップ | おかわかめ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おおよどチャレンジ体験農業塾」カテゴリの最新記事