野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

JJおじさんのワインセミナー~大人の遠足

2010年09月10日 18時55分52秒 | ハタケのソトからの「学び」
9/5(日)、
おなじみ、ウエスタン社労士のCharlie先生主宰のワインセミナー
「JJおじさんのワインセミナー」に行ってきました。

JJおじさんとは、
大阪・堺に酒屋を、
本町・北浜にあるダイニング「じょうのや」などを
経営される素敵なオーナーさんです。

今回は大人の遠足
神戸ワイナリーの見学です。

このワイナリーの畑に、JJおじさんのぶどうの木があります。

この日の参加者は15名ほど。
大人数でした。

最近このワインセミナーもCharlie先生の事務所HPから
こられる方もいらっしゃいます。

参加者一行が最初に案内して頂いたのが、
ぶどうの貯蔵庫。


写真は白ワインの原料のブドウ。

ぶどうの入ったコンテナが所狭しと積まれていました。

貯蔵庫の設定気温は17度。
ブドウの品質を維持するためにこの温度が適温とのこと。
この日も真夏でしたので、中に入れば気持ちよかったです。



一行はその後醸造棟を見学。
ちなみに普段は入れません。JJおじさんのご好意です。

醸造棟では、ワインが発酵する甘酸っぱい、そしてなんとなく甘い香りが
漂っていました。


醸造棟の見学のあと、ブドウ畑を見学。
ここも普段は入れません。
写真は赤ワインの原料で、種類は「カベルネ・ソービニヨン」。

今年は猛暑のため、ブドウの色付きが遅く、収穫が遅れ気味とのこと。

ブドウに被さっているのは特殊な紙で、
ブドウを雨や直射日光で痛まないようにしているのだそうです。
(撮影の関係で紙を外しています)
1房1房、しかも手作業で紙を着せているそうです。

少しつまみ食いさせて頂きました。
甘みはそんなにありませんでしたが、なんともいえない酸っぱさ。

次に向かったのは、生食用のブドウ畑。
品種は「マスカットベリーA」。

これもつまみ食い。
めちゃめちゃ甘かったです。ものすごい温かったですが…。



そして、JJおじさんのブドウの木。
種類はこちらも「カベルネ・ソービニヨン」。
赤ワイン用のぶどうです。
収穫まではあと2週間ほどかかるとのことですが、
ここでもつまみ食い。

独特の甘酸っぱさがなんともいえません。

一行は、高血圧予防のカリウムと老化予防のポリフェノールを
どれだけ摂取したことか…。

この次がお待ちかねのバーベキュー&飲み会。
一行はタダでさえテンションが高いのに、ブドウ糖でさらにエネルギーがついて、
よりテンションが高くなっていました。



で、お待ちカネのバーベキュー。

すると、Charie先生から
「君、会計係な!」という声が突然に。

6月のワインセミナーに続いてです。

今回、この一行の会計係(会費徴収)も任されました。

なぜか、
「JJおじさんのワインセミナーの参加者の皆さんが、
気持ちよく酔って頂けるためのスペシャリスト」
という、自分が目指そうとしている
「生活者の立場に立った野菜&果物のスペシャリスト」
から、離れていく気もせんでもないですが、

ボクはまだ20代ですから、そういう役に徹することで、
参加者からの信頼につながると考えたりもしています。

さて、思いっきり飲みたい…というところですが、
今回はボクはお盆に逆流性食道炎を患い、病み上がりでしたので、
しぶしぶお酒を控えさせて頂きました。


バーベキューが始まって1時間後の写真。
右端に写っているのがCharlie先生。

不吉な予感が漂います…。

ツイッターのフォロワー。
ボクはCharlie先生を上回ってしまったので、
ちょっと不機嫌。
フォローほしいそうです。

Charlie先生のツイッターアカウントは@charlie_nkdy
です。

この数十分後、自己紹介タイム。

ここでCharie先生から
「君、司会やってくれ!」

7月のミステリーツアー(これもCharlie先生主宰)に続いて。

今年、大学で教壇に立たせて頂いたこともあり、
人前で話すことにあまり緊張しなくなってきました。
いい意味でいいことですが、悪い意味で「自覚がない」ということでしょう。

でも、今回の参加者の方には、
ボクの人生を大きくサポートして下さっている方も少なくありません。

で、自己紹介タイムが終わると、一行はますますヒートアップ。

ワインの空瓶がどんどん机に並べられていきます。

ボクも、野菜&果物・農業・オーガニックのことで、
異業種の方とワインの空き瓶を片手にデットヒート。

しまいには、ワイナリーのスタッフの方も仰天(?)

一行はワイナリーのスタッフに見守られながら、
夕方まで飲み、そしてお土産を買い、帰路についたのでした。

次回参加のときは、「会計係ジュニア野菜ソムリエ」として参加させて頂きます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の冬瓜、メロンを振り返る | トップ | 「収穫の終わった小屋」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (Unknown)
2010-09-29 21:34:30
社労士&野菜ソムリエで検索をかけていたら、
たどり着きました。

実は私、チャーリー先生の教え子です(プロゼミ8期)
うれしくなってしまいました

で、私のブログにリンク張らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
http://pantachiya.blog53.fc2.com/

返信する
奇遇ですね! (Andy)
2010-09-29 22:18:56
はじめまして。Andyです。
(Twitterでは本名を名乗っていますが…)

私はCharlie先生とは学生時代の起業家養成の授業でお世話になり、
以降、イベントや勉強会などのお誘いを頂き、今に至っています。

私のブログ、野菜&果物、アートネタが中心ですが、
野菜ソムリエなのに、記事は異業種交流ばかり…。

他の野菜ソムリエさんと比べて全然色が違います(笑)

>で、私のブログにリンク張らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

全然OKですよ!

こちらもリンク張らせて頂いてよろしいでしょうか?

返信する
名前入れてませんでしたね (aya)
2010-09-30 21:51:47
もちろんです!
私もブログネタに統一性ないんですが、
よろしくお願いします

そのうちチャーリー先生の飲み会でお会いできそうですね☆

楽しみにしています~
返信する
aya様 (Andy)
2010-09-30 22:19:12
リンク貼らせて頂きました。
もし不都合な点がございましたら遠慮なくお申し出下さい。

>そのうちチャーリー先生の飲み会でお会いできそうですね☆

飲み会などのイベントはCharlie先生の事務所Webサイトにて
http://www.office-pal.jp/
随時ご案内されます。

また会計係になるかもしれませんが(笑)、
お会いしたときにでもいろいろお話しましょう。
こちらこそお会いできるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ハタケのソトからの「学び」」カテゴリの最新記事