「酵素浴えん」さんの吉野ヒノキの発酵堆肥で育てたジャガイモ(品種:レッドムーン)
<参考サイト>
https://kousoyoku-en.com/magazine/environmental-circulation
https://flavor-corp.com/business/products/ogakuzu/
3月半ばに種イモを植えて、
4月下旬に芽の間引きをし、土寄せした後にヒノキの堆肥を株元の表面に敷きました。
するとジャガイモは花盛り。
本来なら、花盛りになってしまうと、
肝心のイモに栄養が行き渡りにくいため、失敗のケースが多いです。
(品種によって多少違いはあります)
ところが掘ってみたらビックリ。
雨続きで収穫が遅れてしまいましたが、
大きなサイズのお芋がゴロゴロしていました。
やや水はけの悪い粘土質で育てました。
こういう土で育てると、イモが大きくても大味になりやすく、
日持ちも悪い傾向がありますが、
9月現在でも、そんなに痛みは出ていません。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
<参考サイト>
https://kousoyoku-en.com/magazine/environmental-circulation
https://flavor-corp.com/business/products/ogakuzu/
3月半ばに種イモを植えて、
4月下旬に芽の間引きをし、土寄せした後にヒノキの堆肥を株元の表面に敷きました。
するとジャガイモは花盛り。
本来なら、花盛りになってしまうと、
肝心のイモに栄養が行き渡りにくいため、失敗のケースが多いです。
(品種によって多少違いはあります)
ところが掘ってみたらビックリ。
雨続きで収穫が遅れてしまいましたが、
大きなサイズのお芋がゴロゴロしていました。
やや水はけの悪い粘土質で育てました。
こういう土で育てると、イモが大きくても大味になりやすく、
日持ちも悪い傾向がありますが、
9月現在でも、そんなに痛みは出ていません。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます