野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

ナント種苗見学会に行ってきました!その1

2016年07月14日 20時11分58秒 | 野菜ソムリエコミュニティ奈良

7/1(金)
野菜ソムリエコミュニティ奈良で、「ナント種苗の見学会」
に行ってきました。

ここ2~3年、
世間を一世風靡(?)した
手で皮がむけて、フルーツ感覚で生でも食べれるカブ「もものすけ」。

そして「紫白菜」。

これらの野菜。
実はナント種苗さんで誕生しました。

コチラでは生産者さんはモチロン、小規模向けの生産者さん、
そして家庭菜園愛好家の皆さん向けの様々な、
そして個性豊かなお野菜を作っておられます。

今回はコミュニティー奈良のメンバー以外にも、
大阪・京都・滋賀からも野菜ソムリエの方々がご参加、
そして日本野菜ソムリエ協会大阪支社のスタッフさんもご参加頂きました。


まずは営業の方からのご説明

まずはトマトの畑へ。





こちらでは、他社品種との“作り比べ”も見学。
色づき方、裂果(実が割れてしまうこと)、変形果の出やすさなども
リアルに学ぶコトが出来ました。

続いてはスイカ。




いろんなスイカが展示されていました。


そして、こちらのスイカ、農林大臣賞を受賞した「羅皇(らおう)」という大玉スイカ。


また、空洞果が出来たスイカとのたたき比べも出来るコーナーもありました。

実際にボクもたたいてみました。

続いてはメロン。

こちらでも、いろんなメロンが展示されていました。




マスクメロンのような立たせて育てる高級メロンから、







地面に這わせて育てるメロンまで色んなメロンが展示されてました。

中には地面に這わせて育てる高級ネットメロンや、
立たせて育てるメロンで、
1株から2つの実をならせて展示されたりもしていました。
(立たせて育てるメロンは大体1株に1個しか実をつけさせません。)

で、つづいて向かったのが、いろいろな野菜が植えられているハウス。

ホウレンソウやキュウリ、白菜など、いろんな野菜が見れました。

そして、ありました、紫白菜。

本来は秋にタネをまいて冬に収穫するものですので、
この時期はどうしても紫色が薄めですね~




で、最近はベランダ菜園も流行ってるってことで、
ベランダでも本格的に味わえるスイカやメロンも展示されてました。




こちらは、カリフラワーですが、
ちょっとユニークなカリフラワーです。
スティックブロッコリーならぬ、スティックカリフラワーとでもいいましょうか?


こちらはメロンを放置栽培して、何もせず1つの苗から何個実が成るか?といった、
野菜本来のチカラを感じさせる展示です。

キューピットという、ネットなしのメロン。
25個の実がついたそうです。



こちらは「炒チャオ」というレタス。
高温でも栽培が可能で、生はもちろん、
加熱してもシャキシャキ感が残って美味しいレタスなのです。
炒め物やお鍋でもオススメのレタスです。


こちら、とんがりパワー。というピーマン。
甘味があるのはモチロン、
サイズもデカイ!
ちょっと分かりにくいですが、長さは30cmくらいはあります。


この日はいいお天気でした。


この後向かったのが、スイカとメロンの食べ比べ~♪


スイカは
「羅皇」
「3Xブラックジャック」
「なつここあ」

3Xブラックジャックは実はタネ無しスイカ。

タネ無しスイカは一時はやりましたが、
栽培の難しさ、そして味もいま一つということもあり、敬遠されがちでした。
でも、このスイカはタネありと遜色アリマセンでした。

ちなみに、タネ無しスイカを育成している種苗会社は、
ナント種苗さんと、もう1社のたった2社しかありません!

メロンは

「クラリス」
「マリアージュ」


カボチャは「特濃コフキ」というかぼちゃを試食。




他にトマト、ミニトマトの試食もありました。

喉を潤したあと、まだまだ見学させて頂きました。

続きは次回へ♪



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理市福住 ホタル観察会で「チョコベジ」

2016年07月12日 23時45分27秒 | 野菜ソムリエコミュニティ奈良
6/25(土)は、
野菜ソムリエコミュニティ奈良で、「チョコベジ」を行いました。

「チョコベジ」とは、
日本野菜ソムリエ協会と、株式会社明治が共同で提案する、
野菜をチョコレートをつけて食べる新しい食べ方。

今回、実施させていただいたのは、天理市福住という、
山間の集落にある「福住福祉センター」。

「NPO法人 日本無形文化継承機構」さんの「ホタル観察会」のプログラムの1つとして、
チョコベジをさせて頂きました。

日本無形文化継承機構さんでは、
親子対象に福住地区の自然や文化に触れる機会を設けておられます。
今回のホタル鑑賞会もその1つで、
子どもから大人合わせて60名以上の方にお集まりくださいました。


この場所が、夜、ホタルが飛び交います。






子どもたちも待ち遠しそうです。

さて、
今回のチョコベジで使用した材料は、全て地元・天理市福住で獲れた野菜を使用しました。


右側から
ラディッシュ、ズッキーニ(2種類)
キュウリ


奥がニンジン、
手前がビーツ



右からエンドウマメ、
(予めミルクチョコとまぶしています。)
ジャガイモ(キタアカリ)


右から、どうあんほおずき、
淡竹


ちなみに、どうあんほおずきは、
この近く、天理市山田町で自生していたほおずきで、
数年前から奈良の新ブランド化されようとしているものです。。


ソースは
ミルクチョコレートソース、
ホワイトチョコレートソース、
そして、ミルクチョコに生姜パウダーを加えたソースをご用意。



これらのお野菜から好きなものを選んでもらい、
そこにお好きなソースでチョコベジを楽しんでいただけました。













お子様はもちろん保護者の方もご好評頂き、おかわりされる方も続出。

また、ビーツや食用ほおずきなど珍しい野菜について参加者と雑談しながら楽しめました。




会場全体もチョコベジを通じた参加者同士の交流や家族団欒もあり、和気藹々とした雰囲気に包まれました。

夜に、地元の方お手製のきのこカレーを頂いて、
そして、お待ちカネのホタルの観賞。






あいにく雨が降っていたせいもあり、
そんなにたくさんは居ませんでしたが、
久しぶりにホタルと戯れるコトが出来ました。

参加者の皆さん、
NPO法人 日本無形文化継承機構の皆さん、

ありがとうございました。

ところで、今回チョコベジをさせて頂きました
天理市福住では8月20日に「キッズ野菜ソムリエ育成プロジェクト」を行います。

これは、野菜ソムリエの子ども版。
子どもたち同士で楽しみながら野菜果物の良さを伝えていくコトが狙いです。
任命されると『キッズ野菜ソムリエ エプロン、チーフ、任命書』が取得でき、
日本野菜ソムリエ協会が主催する野菜に親しむイベントへの参加資格が得られます。


参加者にもそのご案内をさせて頂きました。

詳細は後日ご案内いたします。




****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティ奈良 畑作業

2016年07月05日 22時51分57秒 | 野菜ソムリエコミュニティ奈良
6/12(日)は、
野菜ソムリエコミュニティ奈良の畑作業でした。


まずは、玉ねぎの収穫、

玉ねぎは5種類育てました。

左から
・アトン
・ネオアース
・もみじ3号

・猩々赤
・ケルたま

ちょっと分かりにくいですが、
ケルたま。
ちょっとオレンジ色かかってませんか?

こちら、タキイ種苗が開発した
機能性野菜の玉ねぎの1つ。

玉ねぎの成分「ケルセチン」が他の品種より沢山含まれているのです。

ケルセチンは血液をキレイにし、
コレステロールをさげてくれたり排泄を促してくれる効果があるそうです。

今年はベト病の大発生で玉ねぎは凶作ですが、
コミュニティ奈良のはまあまあ出来が良かったです。


で、そのあと、こちらのレタスも収穫。
こちらのレタス「炒チャオ」という種類で、
高温でも育ち、加熱してもシャキシャキ感が残る品種。
そのため、炒め物やお鍋、煮たりしてもおいしくいただけます。

コミュニティ奈良の畑、
いろんな野菜が育っています。


キュウリ


ししとう


トマト


紫とうがらし


こちらのお花は緑ナス


こちらは甘龍というカボチャ。
西洋カボチャの一種で細長い形のカボチャ。
加熱すると甘味が増し、サツマイモに似た食感がします。


こちらはプッチーニ


そして今回、収穫した玉ねぎ以外に、
ズッキーニも参加者のお土産に♪

ボクが自ら作ったものです。

ご参加の皆さん、ありがとうございました!




****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする