ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

赤山禅院の紅葉

2008-11-20 03:50:52 | ぶらり都めぐり
11月19日、修学院離宮の北側にある赤山禅院に紅葉を訪ねて行ってきました。





               



               






寒桜が咲いて、モミジの前に浮き出ていました。



まだ青葉の残る木もあり、


こんなに真っ赤に紅葉している木もありました。





11月30日まで紅葉祭とありますが、いつもと変わらない静かな境内で、参拝する人もそんなに多くなくて、ゆっくりと紅葉を楽しむことができました。行ったのが夕方で人が少なかったのかもしれませんが、それでも永観堂などの銀座並みの人混みを思うとここは絶好の穴場です

23日には数珠供養があるのでもっと賑わうことでしょう。




お堂の側にこんなものもありました。
手押し消防ポンプ車。
どこかわかりませんが、「三谷村消防組」のもので滋賀県長浜で作られたものだと書いてありました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野川近辺の秋

2008-11-20 03:26:34 | 松ヶ崎村風土記
今日はぐっと冷え込んで、松ヶ崎橋から見る景色も一段と秋色が深まってきました。




いつもは桜並木の紅葉を写している川面も今日は寒風で波だっています。



高野公団住宅集会所の紅葉も、風に飛ばされてだいぶまばらになってきていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする