そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

ボストンマラソンを狙ったテロ爆発

2013年04月17日 | 日めくり帖

4/17
「ブームなるマラソン会場狙いたるテロおきたるは容認できず(ボストンマラソンのゴール前で爆発音が三度するとか)」
「たぶんテロこの問題は堪えがたしいかに答えを見いだすかヒト()」
「仏教の対立軸のキリストやアラーはなぜにこんな動きに()」
「キリストに博愛あるといいたるは閉じた世界の博愛なるか()」
「アラーなる神は印象悪くして本当のとこどんな神なの()」
「流れたるニュースで知れず邦人の被害者でるかあれば気の毒()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#16.3824-16.3825

2013年04月17日 |  / 万葉集

4/17
「さす鍋に湯沸かせ子ども櫟津イチヒツの桧橋ヒハシより来む狐キツに浴アむさむ
(長忌寸意吉麻呂が歌八首 1/8 #16.3824)」
「鍋に湯を沸かせよ子ども櫟津イチイツの桧橋ヒハシから来る狐キツに掛けよう()」

「飲み会で無茶振りされる奥麿はスラリと歌う物に寄せては(右の一首は、伝云イヒツテけらく、ある時衆ヒトビト集ひて宴飲ウタゲす。時に夜ふけて狐の声聞こゆ。すなはち衆諸ヒトビト奥麿を誘イザナひけらく、此の饌具雑器クサグサノウツハモノ、狐の声、河橋等の物に関カけて、歌よめといへり。即ち声に応コタへて此の歌を作めり)」

「食薦スコモ敷き青菜煮持ち来コ梁ウツハリに行騰ムカハキ懸けて休むこの君(歌八首 2/8 #16.3825 右の一首は、行騰ムカハキ、蔓菁アヲナ、食薦スコモ、屋の梁ウツハリを詠める歌。)」
「薦コモ敷いて青菜を煮ては持ってこい梁ハリに脚半をかけ休む君()」「()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする