すこし前に上野の国立科学博物館に行ってきました(2015年1月10日)。
3歳の娘はもうそろそろ、恐竜の骨や動物のはく製を見てすこしは楽しめるのではないかと考えて行ってきました。
私としては子供のころ連れていってもらってから40うん年ぶりくらいでしょうか。
昔からある建物は日本館とよばれていて、新しく地球館という建物が隣接されているんですね。その地球館の半分は改修工事中で恐竜の骨はあまり見れませんでした。それでも、広くて全部廻るのはたいへんで、見れたのは半分くらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/50099149684506a8e76a4c94c2b7df98.jpg)
日本館の正面。こういう昔の重厚な建築は現存するものが少なくなってきました。大切に維持してもらいたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/81486bdbd7eafb7d40bef9a09d04a517.jpg)
外にあるシロナガスクジラのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/84d538d09846e0b737cffee8610f383d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/75cbf98f98adb52eaf5c07ffbe66abe7.jpg)
日本館では、「ヨシモトコレクションの世界」という企画展示の最中で、様々な哺乳類のはく製が所狭しと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/072e7339bfb58267bccca33b4b488323.jpg)
地球館に展示されていた、哺乳類の骨。
恐竜じゃないですよ。こんな大きな哺乳類が陸上に住んでいたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/e4d1e9ddbf119a432b3f3cdffebc3246.jpg)
クジラの骨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/2bea5022fff5c23c336cd6265a1a9635.jpg)
昔の電子計算機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/1cec5da304d036c26015015c9048de30.jpg)
お土産で買ってきた恐竜の卵のおもちゃ。卵を水に入れておくと数日で殻を割って出てくるんです。よくできた知育玩具です。
改修工事が終わる今年の7月以降にまた行ってみたいものです、恐竜の骨を見に。
3歳の娘はもうそろそろ、恐竜の骨や動物のはく製を見てすこしは楽しめるのではないかと考えて行ってきました。
私としては子供のころ連れていってもらってから40うん年ぶりくらいでしょうか。
昔からある建物は日本館とよばれていて、新しく地球館という建物が隣接されているんですね。その地球館の半分は改修工事中で恐竜の骨はあまり見れませんでした。それでも、広くて全部廻るのはたいへんで、見れたのは半分くらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/50099149684506a8e76a4c94c2b7df98.jpg)
日本館の正面。こういう昔の重厚な建築は現存するものが少なくなってきました。大切に維持してもらいたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/81486bdbd7eafb7d40bef9a09d04a517.jpg)
外にあるシロナガスクジラのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/84d538d09846e0b737cffee8610f383d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/75cbf98f98adb52eaf5c07ffbe66abe7.jpg)
日本館では、「ヨシモトコレクションの世界」という企画展示の最中で、様々な哺乳類のはく製が所狭しと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/072e7339bfb58267bccca33b4b488323.jpg)
地球館に展示されていた、哺乳類の骨。
恐竜じゃないですよ。こんな大きな哺乳類が陸上に住んでいたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/e4d1e9ddbf119a432b3f3cdffebc3246.jpg)
クジラの骨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/2bea5022fff5c23c336cd6265a1a9635.jpg)
昔の電子計算機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/1cec5da304d036c26015015c9048de30.jpg)
お土産で買ってきた恐竜の卵のおもちゃ。卵を水に入れておくと数日で殻を割って出てくるんです。よくできた知育玩具です。
改修工事が終わる今年の7月以降にまた行ってみたいものです、恐竜の骨を見に。