横浜トリックアートクルーズというところに行ってきました(2018年7月7日)。
横浜幻視芸術館という名もついているここは、トリックアート(だまし絵)を気軽に体験できる施設で、横浜ランドマークプラザ内にあります。2次元で描かれた絵(平面)なのに3次元の立体に見えるようなものが多かったです。家族で行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/0d104a6f1db7e46fb0c0ae6834848728.jpg)
4隻の帆船が並んでいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/b4b9a888f3665e31ae03e60723fb5408.jpg)
斜めから見ると、3隻になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/5f1805b7f11f648a26e26a1a8d20b5dd.jpg)
ソファーが置いてあるように見えますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/df65968e96e15deeab785b7d56341787.jpg)
斜めから見ると平面の絵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/06ed44d3e99d2b69212ce64927b0c83e.jpg)
私の頭がいけにえになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/691ef1d9da008b92d1d4efc4fe6091f5.jpg)
野菜の絵に見えますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/05b20e67fe85378a7ec2de0d5a46a11e.jpg)
ひっくり返すと人の顔が浮かんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/52ca819eb7c2fc65bee68de2b89e598f.jpg)
古い地図の上にランプが置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/1f5efd7c3ede8dd842d77fab785cada1.jpg)
ランプの灯りを消すと、ガラスに人の顔が浮かび上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/72935ae72e67d2aaa3357a9e5a9685d4.jpg)
この絵の中には7匹の動物が描かれています。さあ、どこに何がいるかわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/a60a9b7f2943cb3525407d4f745f2688.jpg)
後ろの鏡に映ることも考えて一枚の絵を構成するパズル。
ここに写真で紹介したのは一部です。もっとおもしろいトリックアートもありますから、一度どうぞ。
横浜幻視芸術館という名もついているここは、トリックアート(だまし絵)を気軽に体験できる施設で、横浜ランドマークプラザ内にあります。2次元で描かれた絵(平面)なのに3次元の立体に見えるようなものが多かったです。家族で行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/0d104a6f1db7e46fb0c0ae6834848728.jpg)
4隻の帆船が並んでいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/b4b9a888f3665e31ae03e60723fb5408.jpg)
斜めから見ると、3隻になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/5f1805b7f11f648a26e26a1a8d20b5dd.jpg)
ソファーが置いてあるように見えますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/df65968e96e15deeab785b7d56341787.jpg)
斜めから見ると平面の絵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/06ed44d3e99d2b69212ce64927b0c83e.jpg)
私の頭がいけにえになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/691ef1d9da008b92d1d4efc4fe6091f5.jpg)
野菜の絵に見えますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/05b20e67fe85378a7ec2de0d5a46a11e.jpg)
ひっくり返すと人の顔が浮かんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/52ca819eb7c2fc65bee68de2b89e598f.jpg)
古い地図の上にランプが置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/1f5efd7c3ede8dd842d77fab785cada1.jpg)
ランプの灯りを消すと、ガラスに人の顔が浮かび上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/72935ae72e67d2aaa3357a9e5a9685d4.jpg)
この絵の中には7匹の動物が描かれています。さあ、どこに何がいるかわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/a60a9b7f2943cb3525407d4f745f2688.jpg)
後ろの鏡に映ることも考えて一枚の絵を構成するパズル。
ここに写真で紹介したのは一部です。もっとおもしろいトリックアートもありますから、一度どうぞ。