東横線日吉駅から歩ける距離にある釣堀「矢上川フィッシングセンター」に家族で行ってきました(2020年2月23日)。
ここは、気さくなおばちゃんが一人でやっている釣堀なのですが、なんとこの2月1日で閉店したとのこと。ところが、閉店しても常連客があとからあとからやってくるので、仕方なくまだ開いていると言います。
この屋外の水槽には中型のコイがいるようですが、撮影したときは夕方で寒くなっていたせいか、ほとんど釣っている人はいません。
屋内の水槽は小型のコイやフナがいます。多くの人はこちらで釣っていました。
子供のころ川釣りはやりましたが、釣堀での釣りは初体験です。釣った魚は持ち帰らず、また放流するシステムです。道具とエサを借りて2時間がんばりました。
周りの常連さんのような人たちはどんどん釣り上げますが、うちの家族は一匹も釣れず。最後のころに、隣の常連さんから娘が釣りのコツを教えてもらっていました。最初に教えてもらっていたら、もう少しなんとかなったかもしれません。やはり独特のコツがあるようです。
この釣堀を閉店前ギリギリで体験することができたのですが、これで最後になってしまう可能性が高く、淋しい限りです。