
4月16日(日)は加須市大越昆虫館「春の自然観察会」の帰りに外環を戸田東ICで下りて、お昼はいつものお蕎麦屋さんにて。そのあと、彩湖・道満グリーンパークで食後のお散歩です!?

ワンちゃんたちも気持ちよさそうでしたねぇ~。「SUP(スタンドアップパドルボード)」って言うのかな?

いってらっしゃぁ~い!

確かに向こうの2人は「スタンドアップ」しております。

あらっ! もう出ちゃっているのねぇ~。まだ13時29分です。今年は4月6日の夕方に初認のワカサギの群でございます。
この日の夕方なら臨時開催できるのでご案内しましたが、なぜか参加希望者は0…。とりあえず様子だけ見に来てみたわけですね。

まあ、爺さんひとりで獲ってもつまらないのでこの日はお写ん歩だけにしておきました!?




お呼びでないコイたちですが、エサをやる輩がいるもので…。

唐揚げの群が通過中!?

湖畔沿いを戸田ヶ原サクラソウ園まで往復してみました。


サクラソウ



チョウジソウ

ワカサギの群は次から次へと出ていましたねぇ~。

手前にたか爺がいるので、ちゃんと岸辺から離れた場所へと迂回していくでしょ!?

14時前からこんな状況だったので、臨時開催できなくて本当に残念…。ワカサギの産卵行動は毎年繰り返されているわけだけれども、来年も獲れる時間に獲れる場所に出てくれるかどうかはわかりませんからねぇ…。まあ、前週末には2家族、この日の夕方にも1家族は楽しんでもらえたようなのでよしとしておきますか!?
翌週末は鹿沢万座パークボランティアの総会とフィールド研修会があったので未確認ですが、23日ぐらいまでは楽しめたのかな。こんな年もありましたからね。