◇ 暑さまだまだ厳しき折から、皆様のご健康をお祈りいたします。
今日は二十四節気の立秋、暦の上では秋とは言っても、そんな気配はかけらも見られません。
この猛暑の時季に仕事が忙しいものですから、まずは生活のリズムを第一義にと、ロンドン・オリンピックの深夜の観戦は初日から封印しています。
朝からかっと照りつけたり、一転して雨模様だったり、この数日の庭のバラの様子を、変わりばえしませんが…猛暑にもめげずに健気なものですね。
※ 8月8日朝のバラの花をちょっとだけ追記しています。
2012年8月7日
□ フローランス・ドゥラートル
(Florence Delattre S 1997 Guillot France)
□ 春は不調だったバラ、ようやくこの花の色に出会えました。
□ 来年は、次のクレマチスとのコラボを楽しみたいものです。
8月4日
□ クレマチス、インテグリフォリア系「リトル・ボーイ」
(Clematis integrifolia Little Boy)
もう何度も載せてしまいましたが、恐縮しています。
8月4日 晴れ
□ 次第次第に開花していく様子を…。
8月5日 雨
8月6日 雨
□ こうして雨の中を開花していきました。
□ クレア・オースチン
(Claire Austin S 2007 D.Austin England)
夏のさなかに、ほとんど傷みない花をつけることがあります。
8月2日
□ ドミニク・ロワゾー
(Dominique Loiseau S 2003 Delbard France)
二番花の終了間近の頃となりました。
8月5日
□ 二番花がずっと咲き続けています。
猛暑の中で花の色の変化のスピードが速くなっています。
8月2日
□ シャルロット・オースチン
(Charlotte Austin S 1993 D.Austin England)
真夏の日差しにピュアな黄色が似合います。
8月8日
□ 大きさも花びらの数も春の7~8割程度です。
真夏のバラは、通常はコンパクトに咲くものらしいです。
8月6日
□ パット・オースチン
(Pat Austin S 1995 D.Austin England)
今年は雨にたたられることの多いこのバラです。
8月4日
□ チャールズ・レニー・マッキントッシュ
(Charles Rennie Mackintosh S 1988 D.Austin England)
この花も真夏に二番花をつける、そんな記憶があります。
8月5日
□ この季節の晴れた朝は、東の方向は早や目も明けられないくらいの眩しさです。
□ クレマチス、ヘラクレイフォリア系「サンダー」
(Clematis heracleifolia 'Sander')
こんな淡い縁取りが私のお気に入りです。
8月6日 雨
8月8日
□ ウィズリー 2008
(Wisley 2008 S 2008 D.Austin England)
アーチに誘引のバラ、ようやく枝垂れての二番花です。