折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

8月が雨で終わり、9月は雨で始まり

2013年09月01日 15時01分50秒 | 処暑

◇ ここ何日間かは若干仕事が忙しくて、あわただしくふるまっているうちに月も変わり、猛暑日続きが一転して、秋の長雨の季節に移って来たようです。

  桁外れの猛暑の夏もようやく一服というところ、まだまだ残暑厳しい日々もあるでしょうが、9月は暑さも確実に和らぎますから、気分的にもとても楽になります。

  けさは強い雨音と雷鳴でまだ暗いうちに目が覚めて、それから強い雨音がずっと続いていまして、今日は一日こんな天気…結局庭仕事の叶わない週末となりました。

  猛暑のせいか枯れたバラがあったのは残念ですが、不気味なのはベーサルシュートがほとんど見られなかったこと…年末に3株くらいの苗購入を考えていたところです。

 

                                                    2013年9月1日

□ ハーロウ・カー (Harlow Carr S 2004 D.Austin England)

蕾がぐっしょり濡れて、分厚い雨雲に何となく薄暗い庭です。

 

□ クレマチス ビチセラ系 ペンドラゴン (Clematis viticella 'Pendragon')

ポツンと二輪しか咲いていない、そのうちの一輪です。

 

       □ レディ・エマ・ハミルトン

(Lady Emma Hamilton S 2005 D.Austin England)

明るい日差しに映えるバラですが、雨の日はこんな感じでひっそりと。

 

□ ここからは暑かった先週の様子、毎日が眩しい朝でした。

 

                                                8月27日

□ プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

(Princess Alexandra of Kent S 2007 D.Austin England)

ミントの花に囲まれるように咲いていました。

 

    □ クレマチス ヘラクレイフォリア系 サンダー

(Clematis heracleifolia 'Sander')

そばにはこんなクレマチスが埋もれて咲いていましたが…。

 

  

                                                                  8月29日

□ シャルロット・オースチン (Charlotte Austin S 1993 D.Austin England)

大きなシュラブなのに、毎朝一、二輪ずつ咲き続いています。

 

                                                8月23日

□ エグランタイン (Eglantyne S 1994 D.Austin England)

眩しい真夏の朝にお似合いのバラがこれでした。

 

                                                8月23日

□ クラウン・プリンセス・マルガリータ

(Crown Princess Margareta S 1999 D.Austin England)

このバラは、連日の猛暑日でも形の崩れない花を次々に咲かせてくれました。

 

                                                8月27日

□ 数年前に、バースデープレゼントで庭に迎えたバラ、久しぶりの開花です。

イングリッシュ・ローズですが、ラベルが読めなくなってしまって、名前が…。

 

                                                8月27日

□ アンブリッジ・ローズ (Ambridge Rose S 1990 D.Austin England)

 

□ 南向きの鉢植えなのに、8月の猛暑日の間も繰り返しよく咲いていました。

 

                                           8月29日

□ まだまだ蕾が上がって来てはいるのですが、

そろそろ夏剪定の時季を迎えようとしています。

 

□ こちらは趣味の園芸以外の趣味の世界…。

 

□ そろそろ音楽の秋だからと、楽譜を乗せてはみたものの…。

 

  

□ ヴェネツィアを連想させる「舟歌」2曲、まともに弾けたらいいのに…。

それがなかなか…きっと、分不相応(!?)なのでしょう。

 

□ こちらも趣味で、次に訪れてみたいところの「言語」をやり直し…。

一日に10フレーズを憶えたら、150日(5か月)でバッチリ!?

そんなうまいことには絶対にならないのですが、

旅の会話の練習は、私には日々の励みにもなります。

 

□ 昨日の土曜日の午後、しゃれた喫茶店でおいしいコーヒーを…。

休日の昼下がりらしいひとときを過ごすことができました。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする