折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

一輪、一輪、秋のバラ

2014年10月26日 22時01分06秒 | 霜降

◇ 10月もすでに下旬となって、23日に暦の上では二十四節気の霜降となりましたが、この週末は気温も上昇して夏日寸前の暑さを感じる陽気でした。

  明日くらいまでは気温が高めの日が続くとの予報が出ていますし、冬の到来を感じさせるような日は、まだまだ少し先のことのようです。

  この1週間は庭のバラの開花も小休止のようで、デジカメに撮った画像を見ても、どの花もわずかに一輪ずつの開花ばかり、秋のバラはこんなものでしょうか。

  ずっと忙しくしていた今年もあと2か月余り、音楽の秋を初めとして、いつものこの季節を楽しむ格好だけでも、やっと出来つつあるように思えるこの頃です。

 

                                          2014年10月20日

□ シャルロット・オースチン

(Charlotte Austin S 1993 D.Austin England)

 

                                           10月24日

□ 地植え株(上の画像)の花は、本来の濃い黄色でしたが…

 

                                           10月25日

□ 鉢植えのこの花は、やや淡いレモン・イエローです。

 

                                           10月25日

□ チャイコフスキー

(Tchaikovski S 2000 Meilland France)

こちらはもともと、レモン・イエローの花色です。

 

                                           10月25日

□ その隣で同系統の色合いのバラが咲き始めました。

 

                                           10月26日

□ クレア・オースチン

(Claire Austin S 2007 D.Austin England)

爽やか色にはホッと心が和みます。

 

                                               10月24日

□ ずっと咲き続けているホトトギスのそばで、これも一輪。

 

□ 秋のバラは、やんわりと咲いているイメージです。

 

□ パット・オースチン

(Pat Austin S 1995 D.Austin England)

 

□ バラの開花に「付き合って」、浜菊も一輪のみの開花です。

 

                                          10月26日

□ コーネリア

(Cornelia HMsk 1925 J.Pemberton England)

ローズヒップの見られるそばで、たったの一輪返り咲きです。

もっとも、蕾はあちこちにいくつか見られますが…。

 

                                               10月25日

□ 秋空のもと、ローズヒップが映えていました。

 

□ オールド・ローズ「アルバ・セミプレナ」の赤い実です。

 

♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪----♪

 

□ 音楽の秋といえば、やはり私にはクラシックのイメージが強くなります。

 

   

□ 以前もご紹介しましたが、ここ何年かは「ブラームスがお好き」状態かもしれません。

代表作の「交響曲第1番」などは、DVD盤で映像つきで楽しむことも多くなりました。

 

   

□ 映像つきの音楽では、これらのDVD盤が私の楽しみとなっています。

ウィーン・フィルハーモニーのニュー・イヤー・コンサートです。

その中でも2006年と'08年のコンサートは、盛り上がりも最高でした。

新品の音楽DVDは高価なので、ネット通販での輸入盤の中古品で充分です。

 

  

□ ヨハン・シュトラウス2世「芸術家の生活」(1867)

2006年は、私の大好きなこのワルツが演奏されました。

指揮は、マリス・ヤンソンス氏です。

 

ワルツでお気に入りの5本の指に入る曲は、よく知られたものばかり…

美しく青きドナウ  An der schönen blauen Donau 1867

ウィーンの森の物語  Geschichten aus dem Wienerwald 1868

南国のバラ  Rosen aus dem Süden 1880 

芸術家の生活  Künstlerleben  1867

                          (以上、ヨハン・シュトラウス2世 1825-99)

オーストリアの村つばめ Dorfschwalben aus Österreich 1864

                               (ヨーゼフ・シュトラウス 1827-70 ~2世の弟~)

…と、まあ、こんなところです。

 ワルツはもちろん踊れませんが、優雅な曲を聴くと心が躍ります♪♪♪

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする